マガジンのカバー画像

肩腱炎治療@タイ

16
タイ駐在帯同中にかかってしまった左肩「石灰性腱炎」の治療記録をつづります😿 痛み発生 2024/2 治療開始 2024/2 ★いまここ
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【肩腱炎治療#13】腕が90°上がるようになる(発症から40日)

こんにちは、タイ駐在帯同中のさといもです。 タイ生活中になってしまった左肩「石灰性腱炎」…

【肩腱炎治療#12】腕が前後にぶらぶらできるようになる(発症から30日)

こんにちは、タイ駐在帯同中のさといもです。 タイ生活中になってしまった左肩「石灰性腱炎」…

【肩腱炎治療#11】左腕がぶらりと下へ下せるようになる!(発症から20日)

こんにちは、タイ駐在帯同中のさといもです。 タイ生活中になってしまった左肩「石灰性腱炎」…

【肩腱炎治療#10】診断確定!今後の治療は整体or整形外科のどっち??(発症から19日…

こんにちは、タイ駐在帯同中のさといもです。 タイ生活中になってしまった左肩「石灰性腱炎」…

【肩腱炎治療#9】タイの病院でもらった薬でふらつく

こんにちは、タイ駐在帯同中のさといもです。 タイ生活中になってしまった左肩「石灰性腱炎」…

【肩腱炎治療#8】タイの病院で精密検査(発症から17日)

こんにちは、タイ駐在帯同中のさといもです。 タイ生活中になってしまった左肩「石灰性腱炎」…

【肩腱炎治療#7】「腱が切れているかも」と告げられ、気分の落ち込みマックス・・・

こんにちは、タイ駐在帯同中のさといもです。 タイ生活中になってしまった左肩「石灰性腱炎」の治療についてしるします。 通院3回目。 まずはじめに状況を丁寧にヒアリングしてくださり、その時の状況に合わせた施術をしてくれる(とても安心)超音波をくるくるあてられたり、まわりの筋肉をもみほぐしたり、、、と施術の内容にもだんだん慣れてきて、ちょっと油断していたころに、 「さといもさん。もしかしたら腱が切れているかもしれません。MRI検査をうけて、腱の状態を確認してください。もひ切れて