ほ、ほんとに?ハロコン奈良公演開催、の話。

こんばんは、とこたです。

先日、15日のハロコン花鳥風月大阪公演の中止が発表されました。
緊急事態宣言の延長、また大阪府は演劇などの無観客開催要請を出していますので、中止は仕方ないでしょう。私自身翌16日の奈良公演に参戦予定。奈良県は緊急事態宣言の対象でこそありませんが、奈良市独自の「特別警戒警報」を発出しており、会場のなら100年会館は休館の延長が発表されました。

ですので、奈良公演も中止かと想定していたのですが……。

尚、Hello! Project 2021春「花鳥風月」 5/16奈良および宮城、5/22松山および山梨、5/23高知および千葉、5/29名古屋および鹿児島、5/30福岡、それぞれの公演につきましては、感染予防対策を徹底の上、
予定通り開催致します。

『予定通り開催いたします』……!?

会場が休館なのに開催できるのか?もしやいつぞやのときみたく会場押さえられてないのでは?そんな疑念もわきつつ、再度奈良市のホームページを見ると、
下記施設は期間中、原則臨時休館とさせていただきます。
臨時休館期間の使用を既に申請されている利用は使用の再検討をお願いいたします。

とあります。たしかに字義通り解釈すれば、「例外的な開館」「再検討したうえで施設の使用を決定」ができるようにもとれます。もちろん、自治体側としてはここまで書いている以上もし施設使用の上でクラスターなどが発生しても使用者の責任だ、と言えますし、そもそも検討の上実施する、という団体はないだろう、と踏んでいたのかもしれません。
そこは我らが事務所、緊急事態宣言が出ていない地域では有観客公演をなんとしても行うという不退転の決意があるのかないのか、だれもが開催を諦めていた奈良公演を実施することに決めたようです。

いやぁ、本当に驚きです。おそらく中止になるだろうとみこして、「【悲報】ハロコン奈良公演中止、の話。」というNoteも下書きまで書いていたのですが、いい方向に裏切られる形となりました。
こうなれば、参加者としては万が一にも感染拡大につながることが無いよう、予防の徹底をするしかございません。我らが事務所の英断に感謝を。












ほんとに会場開いてるよね???

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?