ハコネクト1日店長イベントに行ったよって話(前編)

はじめに

皆様お疲れ様です。

今回は11月15日から11月20日にかけて秋葉原の「CollaPro CafeBar White&CrossLoad」様にて開催されたVtuber事務所「ハコネクト」さんの1日店長イベントに参加したお話をしていこうかと思います。

このイベントは期間中日替わりでハコネクトのメンバーが1日店長を務め、過去のコラボメニューやトーク会が楽しめるといった内容です。

ちなみに、開催期間は前半と後半に分かれており私が行ったのは前半の11月19日と20日です。後半は12月6日から12月15日まで開催となっております。
トーク会の参加は完全予約制なので参加希望の方は注意してくださいな。

この1日店長イベントは第1部と第2部があるのですが、まぁ…ファンの皆さん的には(私もそうですけど)店長と交流できる第2部がメインだと思うので第1部のお話は割愛させていただきますね。

今回の記事では11月19日の「愛咲よつのは」さん(以下「うしゃき」)の1日店長イベントについて語っていきます。

愛咲店長🍀

第2部開始前、お店の外で並んでいると続々と集まるうしゃ民(うしゃきのファンネーム)達。うしゃ民の皆様の中で実際にお会いしたことのある人は少ないのですが、ネット上では交流してたり、過去のイベント「おしゃべりフェス」や「わんおんわん」の待機所で通話はしたことある人も多いのでなんだか初対面って感じがしませんでした(笑)

余談ですが、私がハコリスに名乗ると「あぁ、よく(コメント欄で)お見かけしてます」って言われることが多いです。いや…多いというか大体言われます。私って特別目立った存在ではないと思うのですが…不思議ですね。

お話を戻します。
そんなこんなでうしゃ民同士で交流していると開始時間になり店内へ案内されました。店内で予約の確認を終えると一旦非常階段で待機するように指示を受け、そこから一人ずつ店長のお出迎えを受けることに。

「1日店長頑張ってね!」とか「今日は楽しい時間を過ごしましょうね」とかお出迎えでお話ししようと思っていましたが、うしゃきのお出迎えを受けた瞬間に考えてたことはほとんど吹き飛んでしまいました。

推しがお出迎えしてくれる

言葉にすればただそれだけのことなのにこんなにも幸福感が味わえるとは…!
ほぼ真っ白な頭でもちゃんと受け答えできたのはうしゃきの作り出すやわらかい雰囲気と聞いてると落ち着く声音のおかげだと思います。

でもって、全員のお出迎えが終わるとトーク会まではコラボメニューを楽しんだりグッズを買ったりする時間なわけですが…

うしゃ民めっちゃ静か!!

もうね、ほんとに穏やかな時を過ごすカフェなのよ雰囲気が。いや、カフェだし間違ってはいないんだけども(笑)
うしゃきが店長さんだとお店の雰囲気までやわらかくなるんやなぁ~

ちなみに店内BGMとしてうしゃきの配信アーカイブが流れていたのですが、うしゃきは配信でリスナーさんの名前呼びをしてくれるので油断しているところに店内BGMで名前を呼ばれることが多々ありドキッとしましたね。

そしていよいよトーク会のお時間に!
ゆるふわなうしゃきは最高に可愛くて、他にもうしゃキングを決めるクイズ大会などみんなでとても楽しい時間を過ごせました♪
特にクイズは難易度の振れ幅が大きくて面白かったですねw4択クイズなのにこれ答え3択じゃね?って問題が出たり、完全ノーヒントの問題が出たり。

あと、他のうしゃ民の方から頂いた緑のサイリウムで🍀を作ったりしました。うしゃ民あったけぇ…
次回イベントでは私もペンライト持っていこう…!

そうしているうちに楽しい時間はあっという間に過ぎてイベントも終了のお時間に。
お会計が済んだ人からうしゃきのお見送りを受けます。

正直、名残惜しい気持ちでいっぱいなわけですが店長という激務を長引かせるのも心苦しいので感謝の気持ちを伝えて1日店長イベントは終了となりました。

そういえばお見送りの時、次のイベントの話題を振られる度に「もなうしゃくりすますっ!~ぎゅっ♡サンタクロースがきたよ?プレゼントは わ・た・し~」と丁寧にイベントタイトルを言ってくれるのが可愛くてたまりませんでした♪

まとめ…的な?

実は今回のイベント、最初は参加を見送る方向で考えていました。
私は地方住まいでさらに年末はそれなりにお仕事が忙しく今回は諦めようかな…と。
でも、他のメンバーの1日店長イベントに行ったリスナーさんの感想やらツイートやらを見て「めちゃめちゃ楽しそうやな」「私も推しに会いたいな」という気持ちが抑えられなくなったのと土日なら何とか調整できそう…!って事で参加を決意しました!
結果は参加できて大満足!めちゃめちゃ楽しかったです!!
やはり推しの笑顔は最高だわ…!!

あと、イベント終了後にうしゃ民でご飯を食べに行きました。
こういう風にリスナーさん同士で交流できるのも現地参加の楽しいところですね。

頑張り屋でリスナーのことを大切にしてくれる、そんなうしゃきのことが大好きだしこれからも応援していきたいなと改めて思えた素敵なイベントでした🍀🍏

今回お話ししたゆるふわ可愛いうしゃきの配信はこちらからチェック!
癒しが欲しいと思ったそこのあなた!君もうしゃ民にならないか…?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?