マガジンのカバー画像

自分好みのおすすめ映画

3
自分好みのおすすめ映画をまとめてます
運営しているクリエイター

記事一覧

映画レビュー「ディア・エヴァン・ハンセン」

「映画ディア・エヴァン・ハンセン」を観ての映画レビュー。 「You’ll be found」の曲に何通りも意味がある気がして。 嘘から物語が動いて〜という単純なストーリーでもなく、心に長年しまっていた満たされないが感情が溢れ出てしまうことさえとても人間くさい。 その人間くささが、「私だけじゃない」となんだか安心してしまうような。 どんな状況で暮らしていても、満たされていると思っている人でさえ感じてしまう「孤独」ってやつに共感して感情移入をしてしまう。 それも虚勢を張

ぜひ観てほしいおすすめ邦画11選

1. 百円の恋とにかく底辺から這い上がる姿が爽快で勇気を与えてくれる 2. コーヒーが冷めないうちに内容も設定も面白くて、泣けてしまう。 でも一番はとにかく有村架純ちゃんと伊藤健太郎くんがただただ可愛い。 3. 八月の蝉それぞれの苦悩する姿の凄み。 本当の親子ってなんだろうって思わせられた映画。 4. 桐島、部活やめるってよ自分には何もなかったんじゃないかと、ふと気づいてしまった瞬間のあの敗北感が、大人になって観るとよりガッと心にくる。 5. 怒り信じきれなかった虚し

負けっぱなしの私の人生でも変えられるかもと思える映画に出会いました

人生を諦めている人、自分を変えたいと思っている人に観て欲しい! そんな人達に勇気をくれる映画「百円の恋」 ”社会から外れてしまった”人でも這い上がることができる。 でも自分自身に勝つための闘いはとても痛い。 だからこそ「呆れるほど、痛かった」という言葉にそれが凝縮されていると思う。                        (C) 2021 GYAO Corporation もしかしたら冒頭の主人公の一子(安藤サクラ)はどうせ自分を変えることはできない。這い上がるこ