特効さんの2023年生大喜利ベスト回答集

生大喜利を始めたのは2021年なのですが、2021・2022の2年間はやや断続的だったり空白期間が多かったりしたので、1年間生大喜利をやり通せたな~というのは2023年が初めてでした

こんな募集がありまして、自分の一年を振り返ったらまぁどれにしようか悩む程度にはベストアンサーが浮かんできたわけです。結局、いくつか基準を決めて一つに絞って送りました。ちなみにその基準は
ウケ:当時のウケ具合。3でウケている、4はバカウケ、5は拍手まで出るレベル
自己満足度:自分らしさが出ているか、納得できる答えだったか
貢献度:勝利に寄与したか。勝敗や点数が付かない場合は盛り上げ度とかになるのかな?
記録:映像、書き起こしなどの記録の有無。無料で映像記録に恒常的にアクセスできると〇、有料・文字だとしても何らかの公式的な記録に残り続けていれば△、現在アクセスする手段がない場合は×
です

なので今回はベストアンサーを選ぶ時に候補にはしたものの選外になった答えを乗せておきます。なお生大喜利のみなのでネット大喜利等は選外です。今回は発表しないナンバーワンの回答は以下の感じなので、南部屋敷さんの発表をお楽しみに

追記:南部屋敷さんのnoteが公開されました!

このnoteにナンバーワン回答も太字で追記しています



第17回大喜利天下一武道会 大阪予選①(1/8)

お題:

引用元:http://oogiri-1.net/archives/30559444.html

答え:
活躍方面多方面!増えに増えてこんなことに!
お笑い集合知 ザ・プラン9

ウケ:5
自己満足度:4
貢献度:4
記録:△(ツイキャス有料配信で販売中

1stBブロック2問目のマジックタイム直前に出した答えです。あの時点ではJナカノさんが頭一つ抜けていて、仲人さんだーさんがその次にいて、自分は1問目で弱かったし「集合知」でスベっているから突破できないかも……という状況。「集合知」をどうするか考えた時、天下一の練習会で出してウケた「芸人の前口上ボケ」をやろうと思い立って出した答えです。ボードには「ザ・プラン9」だけ書いて、「お笑い集合知」というフレーズだけ決めた後は「何とかなってくれー!」と思いながら手を挙げたら、自分でも驚くぐらいスラスラ前口上が出てウケたので嬉しかったですね

お題:

引用元:http://oogiri-1.net/archives/30559444.html

答え:
え、何これ?落とし物?
答え:
はい、では試合開始しまーす

ウケ:5
自己満足度:4
貢献度:5
記録:△(ツイキャス有料配信で販売中

こちらは2ndAブロックの初答と最後の答えのセット。お題を見た瞬間にこの2つの答えが浮かび、どちらを先に出すか考えて最初と最後に出したところどちらもウケました。実際、ほぼこれで予選突破できたんだと思います。「最初の答えでウケを取って勢いをつける」の勝ち筋はここらへんから始まったような気がする


オオギリBCT2023-Winter-(2/19)

お題:
大学入試大失敗川柳

答え:
大学です 落としちゃって ごめんちゃい

ウケ:4
自己満足度:5
貢献度:1
記録:〇(オオギリバッティングセンター公式YouTube)

BCTそのものはストレート敗退だったし、この回答のウケとしても他の人と比べるとやや劣っていたかもしれないですが、自分としては受験生側ではなくて大学目線での回答を出せたと言う一点で大満足でした


「N」series.01 "オルタナ"(4/23)

お題:
怖いお父さん「酒や酒!酒買ってこい!!」
もっと怖いお母さん「〇〇〇〇!!」

答え:
しゃーないわねぇ

酒になった母

ウケ:5
自己満足度:4
貢献度:5
記録:×

安達些細さん(パワー)・カタンさん(バランス)という強力な答えを出せるタイプの人がいる中で、その試合中で唯一の6点を出し、ベストアンサーを総取りして勝てたので良かったです。何より、安達些細さんが選んだお題「酒」で出し抜けたという点が嬉しかったです


大喜利ファミリーカップ(6/11)

お題:
鈴木福くんのお母さんが鈴木福くんに課している、
二つの簡単なルール

答え:
セ・リーグなら打点王、パ・リーグなら盗塁王

ウケ:5
自己満足度:2
貢献度:4
記録:〇(ネームバック公式YouTube

VS五能ファイアファミリー(五能ファイアさん、脳髄筋肉さん、橋本インフィニティ直也さん)でなかなか勝負が動いてなさそうな状況下、時間ギリギリのところで前日のオーギリ二郎で水山さんからラーニングした「セ・パ」を思い出して、野球の事あまり知らないので直感のままに書いたら想像以上にウケてびっくりしました。後でとうふさんが何故この答えが野球知っている人目線で面白く写るのかを教えてくれたのも印象に残っています。ただ、青魔法だったので自己満足度は低めだったりする

お題:一人の女性じゃなくて、女性全体を
ストーキングしてるタイプのストーカー

答え:
女、女、女(どぶろっくの◯◯な女)

ウケ:5
自己満足度:5
貢献度:5
記録:〇(ネームバック公式YouTube

1問目のラストは前述のとおりハマったとはいえ、初答は橋本インフィニティ直也さんに取られているという(眠都さんとすり身さんに「初答はほぼ確実に取れます」と宣言していた自分にとっては)追い詰められている状態で2問目に突入。もう反射で答えようと決めていて、このお題を見た瞬間に目に入った文字から答えが降ってきて、出したら凄まじくウケました。前述の答えと合わせて相手のファミリーをかなり追い詰めることができたと思います(でもトドメを刺したのはすり身さんの「we are the world, we are the shikoshiko」だと思うw)
後にも先にもこれ以上に早くて面白い答えを出せる気はしません、それが映像に残っていて本当によかった


ゆめぴりか3(タイマン)(7/9)

お題:
フルマラソンを走っている最中に
あなたの体内で行われている会話

答え:
ある一本の髪の毛「さようなら」

髪の毛との別れ

ウケ:4
自己満足度:4
貢献度:4
記録:△(あっきーなさんのnote

この答えを思いついた時に「厳密には体内ではないよな~」と思ったので、その前に一個「厳密には体内ではないけど喋っている部位がいてそれについて突っ込んでいる」という構造の回答を出してからこれを出したところ、大ウケしました。でもワンクッションは別にいらなかったような?w
対戦相手の将棋紳士さんが大笑いしていて、試合終了後にも「面白かった」と言ってもらえたことが特に嬉しかったです


落城大喜利&団体戦大喜利(7/23)

お題:
エロい動きで争う『エロ型の部』について教えてください

答え:
男 山根、ムクムク

ウケ:5
自己満足度:4
貢献度:5
記録:×

これが二答目にして一撃となり、対戦相手のあふろだんぺ~さんが一答もできないまま終わりました。しかし「男」と「根」の下に二重線を引いたことは誰も気づいていなかった。「それには気づかなかったけど面白かった」と言ってもらえたけど


玉石混交(8/11)

お題:
偽SMAP

答え:
似ンゴー!

ウケ:5
自己満足度:4
貢献度:3
記録:△(3104さんのnote

表示されたお題を見て素早く論理的に考えた結果、初答としてはかなりウケた上にラストアンサーに繋げるための要素もアンロックできたのでだいぶ理想的な動きができました。手を挙げた時に見ていた人から「早っ」と言われてニヤニヤしていたり。記録が残っていないところでは「花いーっぱい」でもめちゃめちゃウケをとれたので、3104さん、マジで自分に合うお題を選んでくれてありがとうございます。


はよねろラジオの大喜利ライブ@ロフトプラスワンWEST(8/12)

お題:
大喜利大会で負けてしまい、
顔が能面みたいになってしまっている人に
何か一声かけてあげてください

答え:
弱ッピ

ウケ:4
自己満足度:5
貢献度:3
記録:×(アーカイブ配信はあった)

厳密に言えば「能面」の方じゃなくて「蝋人形」の方へ向けた回答ではありますが、自分にはこれを出す権利があるな~と思ったので出した回答。お題に沿っていてその時しか出せない回答を出せたら満足度めちゃめちゃ高くなりますよね


直式大喜利大会“1d100GIRI”in 大阪(8/19)

お題:
何かの手違いで国立競技場で行われたカルタ大会

答え:
君が代、和風アレンジ・・・あ、もう和風か

ウケ:4
自己満足度:5
貢献度:1
記録:×

題の大冒険さんとのタイマンで勝利は確定している状況で「セルフツッコミ」という手法を試したくて出した回答。主催のライトオンキューさんが椅子から転げ落ちていました。でもこの手法、加点式でも印象式でも点数が入らないかもしれない。後でハゲイナズマさんが音楽目線でこの答えが面白く写る理由を教えてくれたのも印象に残っています


大喜利らいぶ アジャリー秋ー(9/2)

お題:
かっこいい寝言を教えてください

答え:
タコ足フルマラソン

ウケ:4
自己満足度:5
貢献度:3
記録:×

ドロップス鳴海「どういうことか説明してください」
特効さん「フルマラソンする人はかっこいいじゃないですか。フルマラソンをする人って普通足二本じゃないですか。タコって足が八本あるじゃないですか。四倍かっこいいんですよ」
好きな芸人さんがMCをしているライブでちゃんと答えのロジックを説明できて、お客様に「面白かった」と言ってもらえて嬉しかったため自己満足度が高め


大喜利テトラボトライアウト32(9/7)

お題:
ヒカキンに近づいたハニートラッパーが
あ、この人はハニートラップ通用しないんだな
と思った理由

答え:
ブンブンパッ ブンブンブパッ 女いらない

ウケ:5
自己満足度:4
貢献度:5
記録:×

ラップ回答を出したら「ヒカキンはヒューマンビートボックスやから!」と突っ込まれたので、こういうことかなと思って出したらびっくりするぐらいウケて、このお題で4.5点を取れたおかげで初めて決勝進出できました
予選の動画はないですが決勝の動画は上がっています

「ボイパで予選を上がった」いや、そうだけど他の二人と比べると弱すぎるw


五能 組手(10/9)

お題:
毛利蘭「ねー君!名前なんて言うの?」
後ろの本棚を見て名前を組み合わせた工藤新一「ぼ、僕の名前はコナン!江戸川コナンさ!」
鋭い毛利蘭「いや後ろの本棚の著者名を組み合わせただけじゃん、本当はなんて言うの?」
追い詰められた工藤新一「〇〇〇」

答え:
本 棚夫

ウケ:5
自己満足度:5
貢献度:3
記録:×(アーカイブ配信はあった)

「本を見てダメだったら本棚いくよな」という発想で出したらウケて、MCの方にも「本棚見たから!?」と突っ込んでもらえたので完璧に近かったかなぁと思います。この答えを出した瞬間に「引き分けには持ち込めそうだな」と思ったし、実際その通りになったのでよかったです。インファイトスタイルでのタイマン、五能さんも乗ってくれてとても楽しかったな~


大喜利会「メリヱス」(10/21)

お題:
今田耕司「さぁ、こちらの壺はいくらなのでしょうか!オープンザプライス!」
発表する機械「一、十、百、千・・・」(このまま10年が経過)
今田耕司「〇〇〇」

答え:
アヒャヒャ ウヒャ ウヒハー

ウケ:4
自己満足度:5
貢献度:2
記録:×

加点式のチーム戦で最終結果がどうなったのかまでは覚えていませんが、とりあずこの答えでは満票を取りました。この手の語感だけ(いわゆる舌ざわり)すぎる回答でホームランを打てるとめちゃめちゃ嬉しいですね。該当する回答はかなりあるのですが、遠征先でウケることができたという理由でこちらをピックアップしました


喜利ってあそぼβ 番外編④(12/16)

お題:
住民からの嘘通報が相次いだせいで、
ちょっとやそっとのことでは動かなくなってしまった警察署

答え:
レイプですか?本当ですか?詳しく教えてください

ウケ:4
自己満足度:5
貢献度:2
記録:×

初球打ちをやり過ぎていよいよ極まった感がある回答。悪すぎるけどお題には沿っていると思うし、その後もかぶせ回答を一つできたので良かったと思います。ある意味自分の大喜利の集大成なのかも?


以上です。覚えている回答はあったかな?
来年もよろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?