ブルーアイズホワイトドラゴンを召喚!

青眼の白龍(ブルーアイズホワイトドラゴン)とは

遊戯王に登場する超強くてかっこいいモンスターである

ブルーアイズホワイトドラゴン

こちらは私がデッキに入れている三枚のブルーアイズホワイトドラゴンです

どれもかっこいいですね

長きにわたって遊戯王のデュエリストに愛されている人気者

強い……と言ったら

「いや、確かに攻撃力は高いけれど

効果のないカードだからそんなに強くないよ?」

みたいに色々とややこしい部分はあるけれど

サポートカードは豊富なので楽しい

ちなみに私は儀式青眼デッキを使っています!

夢があるんだよ

私はブルーアイズホワイトドラゴンが大好きなのだ


「誰が為に大喜利」のカテゴリのnoteで

ブルーアイズホワイトドラゴンの話が出ていることに

違和感を覚えている人は多いだろう

実を言うと、ブルーアイズホワイトドラゴンは

上記のnoteでも書いた通り、私にとっての切り札ワードなのだ

と言っても実際に使っているのは

「オキシジェン三好 大喜利部屋」ぐらいのものだが……

(YouTube大喜利だと何故か出す機会がない)

三好さんの配信で、大喜利の答えとして

「ブルーアイズホワイトドラゴン」

を出した時の反応は以下のようなものであった

三好「ブルーアイズホワイトドラゴン!?」

三好「遊戯王か何かのカードなの!?」

三好「遊戯王知らないんだって!」

(どうやら年齢的に、遊戯王の世代ではないらしい)

その反応を面白がってという理由もあり

定期的にブルーアイズホワイトドラゴンを大喜利で召喚していた

その度に「知らない」と言われても懲りずに召喚し続けた

正直、大喜利の答えとして

「ブルーアイズホワイトドラゴン」は使いどころがあまりない

・長い

・知名度が偏っているので知っている人が少ない

例えば

お題:水戸黄門で助さんが出した意外なものとは?

格さんと八兵衛を生贄にして

ブルーアイズホワイトドラゴンを通常召喚した

この答えを出されて意味を理解できる人間が何人いるだろうか?

ピカチュウの方がだいぶ便利なのもわかっている


召喚をし続けるようになってから

しばらくして、反応が変わってきた

三好「俺、ブルーアイズホワイトドラゴンにちょっと詳しくなっちゃったよ」

三好「遊戯王全然知らないのに」

どうやら、ちょっと調べてくれたらしい

ありがたやーありがたやー


そして2020年5月15日の配信で奇跡が起こった

三好「特効さんがいつもブルーアイズホワイトドラゴンを出してくるので」

三好「こんなお題を出します!」


「ブルーアイズホワイトドラゴン」が答えになるような

大喜利のお題を考えてください


大喜利デュエリストが次々とブルーアイズホワイトドラゴンの

口上(いや、答えだけど)を考えて繰り出してくる

それを読み上げる三好さん

私はとても感動した! 夢のような光景だった

もちろん自分も色々考えてコメントした

三好「特効さん、ブルーアイズホワイトドラゴンに詳しすぎるんだよ」

三好「知らない方がボケやすいんだよ」

そして、自分の意外な弱点が露呈した


そんな部分もたたってか、ベストアンサーに選ばれたのは

私以外の人が考えた答えだった

でも、嬉しかった

最終的に、三好さんによって出題の意図が語られた

三好「あまりにもブルーアイズホワイトドラゴンを出してくるから」

三好「一回、これが正解になるお題を見つけてみよう思ったわけですよ」

三好「これだけやれば、もう満足するだろうと」

特効さん「これからも定期的に召喚します」

三好「え!?

さすがに頻度は落とすけどね……

遊戯王デュエリスト兼大喜利デュエリストの

戦いはまだまだ続く!

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?