見出し画像

14.【ONE PIECE】 イーストブルー編を語りたい

みなさん、ONE PIECEは好きですよね?

僕も大好きです🏴‍☠️

今回は世界的大人気漫画「ONE PIECE」のイーストブルー編について、ただ語りたいだけの記事です。

好きなシーンやキャラ、超個人的な考察などを書きましたので、ぜひ最後まで読んでくれると嬉しいです。



好きなキャラ

イーストブルー編では個性的なキャラがたくさん出てきます。

ガイモン、シュシュ、ニャーバンブラザーズ、パール、クロッカスなどなど。


・・・


好きなキャラはたくさんいますが、イーストブルー編で特に好きなのは
「百計のクロ」です。

インテリヤクザみたいな見た目のキャラは結構好きで、きちんとワックスで整えられているであろう髪型が、戦闘中に少し乱れる感じが結構ツボです。

普段は冷静沈着で表情を崩さないクロも、自分の計画が失敗に終わり追い詰められた時に見せる怒りの表情なんかもギャップがあって良いですね。

好きなシーン


イーストブルー編で好きなのは、
ルフィがアーロンに向かって自分がどれだけ助けてもらって生きているか、そして自分には何ができるかを宣言するシーンです。

アーロン
「バカで非力で愚かな種族が人間だ!!!海に沈んでも一人は上がってこれねェ様なてめェに何ができる!!!」

ルフィ
「何もできねェから、助けてもらうんだ!!!」

「俺は剣術を使えねェんだコノヤロー!!!」

「航海術も持ってねェし!!!」
「料理も作れねェし!!」
「ウソも付けねェ!!」

ウソップ
「オイ」

ルフィ
「おれは、助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある!!!」

アーロン
「てめェみてェな無能な男を船長荷物仲間たちは、さぞ迷惑してるんだろう。なぜてめェの仲間は必死にてめェを助けたんだかなぁ。」

「そんなプライドもクソもねェてめェが一船の船長の器か!!?てめェに一体何ができる!!?」

ルフィ
「お前に勝てる」

ONE PIECE/尾田栄一郎

イーストブルー編総括

一言で言うなら、
「麦わらの一味の始まり」

麦わらの一味の初期メンバーとも言える「ゾロ・ナミ・ウソップ・サンジ」との出会い。

それぞれが一歩踏み出すためのきっかけとなる出来事と戦い。

そして偉大なる航路(グランドライン)へ。

今は四皇クラスになって一人一人に格が出てきていますが、初期は普通のキャラで伸び代満載なところも見ることができます。

これから巻き起こる大冒険の序章として、仲間になるキャラ一人一人の物語も内容が濃く面白い!(ゾロの所は割と薄い気もしますが、それが逆に良いのかも。。。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?