見出し画像

推しにいつも元気貰ってますと言ったのに自分はなんの進化もないオタク

「レアです」


私が好きな言葉。レアですと言われてからやっとその人と会話が始まると言っても過言ではないです。何度もそれをやっていると人はやがて飽きてくるので例えば最近Tiffany×NIKE限定スニーカーが発売された時そのレア度に人々は魅了された。


じゃあレアならなんでもいいのか?


違うねえ。
むしろどんどんそのレアの質とやらのクラスが上がっていってしまう。最初はチョコボールの金と銀で良かった私達は今前澤友作を見た時HERMESのマイジェット機をYouTubeで紹介されて値段はいえませんの一言を聞いた時、



…あー、ま、確かにレアなんだけどそういうのじゃねんだわ。






そう思ったはずだ。いやそう思う人とは気が合う。是非遊んでくれ。そういうんじゃねんだわ。








"ちょっとトライしたらできそう…"



ここ!ここなんだよ!!
金額の問題でもなく。例えば私の好きな言葉に「日本未入荷」がある。もうこれはバカとしかいいようがない。どう考えても誰か1人くらいは入荷させて購入しているだろう。この希少価値的なものを追いかけているとワクワクする。物珍しいもの。自分の好きな色。ブランド。デザイン。

好き×デザイン×ブランド×用途×希少価値=◎


この◎を考えることが楽しい。
私は今年40歳を迎える啓之輔さんに◎を考えた。
物だけでも良かったんだけどバレンタイン遠慮なくあげていい事に気付いたので様子見を終えてから合わせて送りました。2つ。
チョコ1個じゃなんとなく普通なので2つ。
被りたくないんです〜



やることなす事被りたくないんです〜





いや、
ここで、


ドヤ!♡
とかうるさいのもなんだかダサい気がするので残りの細かい気持ちはしまっておきます。


とにかく私が言いたいのは量産型になりたくないし個性は強めで押し出していきたいって感じです。


突き抜けてるそういうやつを。したい。











あまりTwitterに出さないけど実は私が啓之輔を好きな理由顔は顔なんだけどほぼ顔じゃないんだな。

ちょっとわかるんだよ。
コツコツとやる性格。
あれが私にはない…、、、、


自分にない物ある人好きになるでしょ。。





あと男目線でなぜか見ちゃうこれはなんだかわからないけど。女目線ならもっと可愛らしい褒め言葉も浮かぶものの最近は完全に男目線で見てしまう。だからサインくださいなんて絶対に言いたくないし実はあまり思ってもいない。心のどこかで自分もコツコツやれる人になってもしなにかでうまくいけばどこかで対等に接することは出来るような気がする的なそんな日を改めて夢見ていきたいと思います。

推しの女の子のアイドルを追いかけてるオタクに対して「それで自分はどんな進化を遂げたんや?」という目で見てしまうみたいなところがあるのでいつも元気を貰えてありがとうと言うわりにはなんの進歩もないしょげた顔で生活しているだなんてやりがいに欠ける。


どうせなら俺の推しの女達は気合い入ってるからそっちのファンとは違うと思うぞと少し違った世界観の中で空想でいいので暮らしていたい。いつも元気貰ってますありがとうございますならやらなきゃ。やらなきゃと思いませんか??


YAZAWAならやりますよ間違いなく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?