見出し画像

ティータイムをより楽しく!紅茶の基本のいれ方

ティータイムには、美味しいお菓子と美味しいお茶がなくては!
適当にいれても飲めるけれど、基本をおさえておけばその分グッと美味しいお茶がいれられます!

基本

茶葉 3 g
注量 120 cc
時間 3 分
温度 100度

水の扱い

軟水 ミネラルが少ない
   色味、香がでやすい
   日本の水道水は軟水なところが多い

硬水 ミネラルが多い
   にごりがでやすい
   香りが弱い
   イギリスの水道水は硬水

①流水を使う
 空気をたくさん含んでいるから、香りがよくでる
②沸騰したら1分加熱
 不純物を取り除くため
③できるだけ早く使う
 沸騰し続けると、含まれている空気が失われていくため

準備する道具

ティーポット 2つ
ティーカップとスプーン
茶漉し
砂時計 または タイマー

紅茶の水色・香りを楽しむためには、カップは口が広がっていて中が白いほうがよい。

いれ方

①新鮮な水を泡がボコボコでるまで沸騰させる。
 これをポットに移し、湯通しする。
 ポットを温めておくのは、お湯の温度が下がらないようにするため。 

②温めたポットに茶葉を量っていれる。

③お湯が完全に沸騰したら、温度が下がるのを防ぐため、熱湯を手早く注ぐ。
 すぐにふたをして蒸らす。
 ふたをしないと揮発性の香りが逃げてしまうので要注意。

④砂時計やタイマーで時間を計り、蒸らす。
 ジャンピングで茶葉が上下に動くのが理想的。

⑤時間がきたら、ポットのふたを取り、スプーンなどで葉を起こすように軽く混ぜる。2~4回ほど。
 混ぜすぎると余分な渋みが出るので注意。

⑥茶漉し使って、あらかじめ温めておいた別のポットに注ぐ。
 注ぎ終えたら、その茶漉しを2~3度ゆすり、茶漉しに残っている紅茶のエキスを最後の1滴までふり落とす。
 これを ゴールデンドロップ といい、味をキリッと引き締める。

最後に

蒸らし時間や、茶葉の量でもまた変わってきます。
⑤でのスプーンで何回混ぜるかでも渋みは変わっていきます。
自分の好みを見つけるのも楽しいですよね!
素敵なティータイムをお楽しみください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?