鴇田義晴の連絡先、主要執筆媒体一覧

鴇田義晴(ときたよしはる)
1982年千葉県生まれ。出版社勤務を経てフリーライター。
連絡先:tokita.yoshiharu@gmail.com
※返信は数日中には行います。返信は常用の「○○○@ybb.ne.jp」アドレスから送りますので、確認できない場合、迷惑メールフォルダもご確認ください。

主要執筆一覧(敬称略)

【2024年】
・『スペクテイター/Spectator』(エディトリアル・デパートメント/幻冬舎)
vol.53「1976 サブカルチャー大爆発」特集。
・アニメ・特撮研究家 氷川竜介インタビュー
「『宇宙戦艦ヤマト』とファンダム形成史」(取材・構成)

・「第4回わたしの旅ブックス新人賞」(産業編集センター)
「アジア国境の夜」(最終候補)

・『中央公論』(中央公論新社)2024年2月号
「「活」氾濫のなぜ」特集
石原壮一郎、辛酸なめ子対談
「得られるのは達成感か、一体感か、それとも──変幻自在の略語からニッポンが見える」(構成)

【2023年】
・『スペクテイター/Spectator』(エディトリアル・デパートメント/幻冬舎)
vol.52「文化戦争」特集。
アメリカ政治思想史研究者・井上弘貴インタビュー
「日本人が知らないアメリカ保守」(取材・構成)

・『中央公論』(中央公論新社)2023年12月号
「陰謀論が破壊する日常」特集
雨宮純、吉田悠軌対談
「『ここではないどこか』を求めて」(構成)

・『鬼畜系サブカルの形成過程における制作者の役割に関する実証的研究』(同人誌/編集:虫塚虫蔵)鴇田が企画・司会を務めたロフトプラスワンイベント「90年代サブカルチャー大総括:鬼畜系とは何だったのか」の議事録が中心。(監修・寄稿)

・『川本耕次に花束を』(同人誌/編集:虫塚虫蔵)
「エロ本編集者と文化史、追悼・川本耕次さん」(寄稿)

・『imidas』(集英社/凸版印刷)
「今こそ90年代〝鬼畜系〟サブカルチャーを再考する意義がある―村崎百郎とインターネットの切断線を中心に」(執筆)
https://imidas.jp/jijikaitai/l-40-302-23-07-g926

・『中央公論』(中央公論新社)2023年6月号
「東京再膨張」特集
岡崎武志、速水健朗対談
「上京物語の変遷」(構成)

・『スペクテイター/Spectator』(エディトリアル・デパートメント/幻冬舎)
vol.51「自己啓発のひみつ」特集。
真鍋厚インタビュー「自己啓発が流行りつづける背景」(取材・構成)

『すばる』(集英社)2022年2月号
「蒼空と革命:見沢知廉論」(執筆)
2022すばるクリティーク賞、受賞後第一作

【2022年】
・『中央公論』(中央公論新社)2022年12月号
石岡良治、川勝徳重対談
「令和マンガ事情:ジャンプ+、ウェブトゥーン、新人発掘と編集者……」(構成)

・『西村賢太追悼文集』(GOTOGOTO BOOKS)2022年7月
「私と貫多の東京」(執筆)

・『中央公論』(中央公論新社)2022年4月号
「読書の役割、教養のゆくえ」特集
「A5判ムックに刻印された90年代:雑誌が『時代を映す鏡』だった時代」(執筆)

・『すばる』(集英社)2022年2月号
「90年代サブカルチャーと倫理:村崎百郎論」で「2022すばるクリティーク賞」受賞。

【2021年】
・『スペクテイター/Spectator』(エディトリアル・デパートメント/幻冬舎)vol.49「自然って何だろうか」特集
内山節インタビュー「哲学者と考えた 自然と人間の関係」(取材・構成)
坂田昌子インタビュー「ネイチャーガイドから教わった『生物多様性』の意味」(取材・構成)https://www.spectatorweb.com/back_issues.html

・『中央公論』(中央公論新社)2021年11月号
「90年代文化という分水嶺」特集
赤田祐一インタビュー「『クイック・ジャパン』創刊編集長が語る90年代と現在: 個人の眼と情熱が支えた雑誌作り」(取材・構成)

・『中央公論.jp』
ゲンロン社長上田洋子インタビュー(取材・構成)
「すこし贅沢に作りましょうという気持ちになったことで、すごくいい本にすることができた」(前編)

「解散の選択肢は『絶対にありえない』とずっと言っていました」(後編)
https://chuokoron.jp/culture/118306.html

【2020年】
・東京藝術大学大学院映像学研究科RAM Association「紀行文アンソロジー《&Uプロジェクト》」紀行文「南十字星まで」(執筆)

【2019年】
・書誌、書物メディア史、戦後社会、文化資料を専門とする出版社金沢文圃閣のPR雑誌『文献継承』に修士論文を元にした連載「近代日本の民間地図出版史」を執筆。28~34号(全7回)発表年2016年~2019年。

【2018年】
・TBSラジオ主催「オレたちと10周年と東京ポッド許可局」
パンフレット『許可局十年史』「許可局と私」(執筆)

【2014年】
・別冊宝島『地名と地理の謎がわかる!東京の歴史地図帳』(宝島社)(執筆)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?