見出し画像

DELLのNew Inspiron 15 3000 Intel プラチナが到着したので当日レビュー

 12月18日到着予定と言われていたノートパソコンが、無事に届きました!

 ので、その打ち心地や設定などについて書いていこうと思います。

見た目

USB端子の大きさと、ペンの大きさで比較。私の親指を爪を縦にして比較したところ、わずかにPCが太かったですが、ほとんど紙一重です。この薄さはやはり驚異的。

 薄い。バカでかいノートみたいな感覚で持てる。重さ自体もそこまでないが、持ち歩くとなれば相応のリュックサックやかばんは必要だし、片手で持つのは安全性を鑑みれば非推奨でしょう。

画面の大きさ・明るさ

 画面の大きさに関しては、持ち歩く際ならこれで十分というのが15.6インチの強み。14インチは個人的に少し小さい。しかし、先ほどまで使っていた23.8インチモニターと比べるとやはり圧倒的な差がある。家で使うなら別途モニターが欲しいかもしれない。

 HDMIに繋いでみたところ確かに大画面になるけど、少しぼやけている感じ。ノートパソコン画面をそのまま23.8インチで映したような感じになります。まあでも、これも慣れでしょう。

 明るさに関しても眩しい印象。画面が小さいからだろうか? この辺は慣れでどうとでもなりそうなので欠点とは言えないですね。

打鍵感・マウス

 この記事はノートパソコンのキーボードで書いてます。設定がダメなのか、半角変換がF8やF10で出来ないのは違和感あり。deleteキーやら一部オミットされている部分はありますが、ほぼ使う機会はないので問題なしです。パソコン本体はサラサラの質感で熱も伝わりにくいです。

 万が一キーボードがおしゃかになるなんて事態が起きても、すでに持っている無線キーボード【ロジクール ワイヤレスキーボード K295】を繋げましたのでこれも問題なし。

 マウスに関しては【ロジクール Logicool M221BL 静音マウス】があり、出先にも持っていけるサイズなので重宝しています。感度もばっちりです。

スピーカー音

 100段階調整中の4で十分な音が出る。Vtuberの配信を流して書いてますが、マジで聞こえます。

両端にある黒く細長いくぼみから音が聞こえました。音質は悪くないです。ぶっちゃけ外部スピーカーがなくても十分機能しています。指向性の面においては外部のほうに分があります。

 底面にある穴から左右くっきり聞こえてきます。イヤホンジャックもあるので出先のカフェとかでは苦労しないでしょう。カフェにもっていくならの話ですけど!

 因みに外付けのスピーカーに繋げると調整も楽々でよきです。

排気音

 Vtuberの雑談配信をbgmにNOTE書いていますが、排気音は全く気にならないレベル。dmmにつないだら若干やかましくなったので、画像処理大量にさばくときには頑張っているのかもしれません。昔購入したバッファロー製の冷却台に乗せていますと、通気性の問題はないでしょう。ただしこの冷却台その物が五月蠅いので、使うときには交換必須でしょうね。

処理性能

 低価格グラボ、Mx350に匹敵するらしいその性能はどこまで通じるのか。まずは20GBの画像ファイルを転送してみましたが、1分も経たずに終わった。排気音は最初こそ静かで、後から段々音が大きくなって熱くなりました。

 続いてはゲーム。つい先日ダウンロードしたsteamの「OVER Dungeon」を動かしてみようと思います。動くかな……

OVER Dungeon

 やはりですが排気音が凄いことになります。設定はフルHDで表示できる数も300というものです。ゲーム自体は元々のi7 8700よりも軽快ですが、パソコンが熱量に悲鳴を上げていたのでアウト。画質そのものは綺麗で、カクツキもありません。排気音だけが問題。

VRCHAT

 物は試しとやってみましたがこれもややダメ。動作は問題なく、排気音が凄まじい。設定を落とせばいけないことはないでしょうが、このパソコンでやるのはなかなか厳しいかもしれません。

結論として

 このパソコンでゲーミングなことをするには、低スペックでも問題なく動くか、画質などを抑える機能、冷却台の強化がないと厳しいかもですね。CPUは間違いなく優秀ですが、排気をおろそかにしていると寿命が縮まるので。

 ゲームに関してはiPadやiPhoneで十分賄えますので、まあいいでしょう。多分成人向けゲームなどに関しては要求スペックも高くないでしょうし心配はしていません。

接続箇所

1. SDカード リーダー |
2. USB2.0 
 3. ヘッドセット ジャック
4. 電源ジャック
5. HDMI 1.4
6. USB 3.2
7. USB 3.2

 USBを差し込める場所が3点存在するのは地味にありがたい。マウス以外にも2つ、周辺機器を付けることができます。これまで使っていた外付けのスピーカーもヘッドセットジャックに繋げました。HDMIも繋げます。問題なんて何にもないです。

不満点

 今のところなし。「もう少し出来れば」というのはPC選択時点で思っていたので、今更新たな不満が噴出することはなかったです。

用途

 ぶっちゃけ外で思い切りゲームをやるなんてことはないです。そういう人はゲーミングPCが置かれたカフェとかに行くでしょうし。

 私が外でやる場合は文書の作成、および動画視聴がせいぜいでしょう。動画視聴と執筆は、この記事を完成させるまで流していましたが、排気音はまったく、これっぽっちも出ませんでした。これまでより制限はあるとしても家でゲームだってできます。(しかしこれならもう少し値段を落としたモデルでも十分機能するのではと思ったけど、Intelの16GBモデルはこれしかない)

 これだけの満足度で据え置きパソコンのコードの煩わしさから完全に脱することが出来るのですから素晴らしいとしか言えませんね。値は10万円と張りましたが、据え置きPCを売って少し補填できるのでよしとしましょう。

 それでは今回はここまで。読了ありがとうございました!


サポート1人を1億回繰り返せば音霧カナタは仕事を辞めて日本温泉巡りの旅に行こうかなとか考えてるそうです。そういう奴なので1億人に到達するまではサポート1人増える度に死に物狂いで頑張ります。