ahamoのiphone11を予約完了した話「MNPはプランを低額にしてから!」

 ahamoがリリースされた当日の音霧カナタは心躍っていた。必ず、かのウマ娘をズキュンドギュンとダウンロードして、A13チップでマックノウチしてやると誓っていた。その当日に長い戦いが待っているとも知らずに。

約束の10時

 下準備もせず挑んだ3月26日の10時。午後からはお仕事が控えているため、先行エントリーにも時間は割けない。申込ページは思い切り混雑すると分かっていた……が、意外にも通信は混雑していなかった。あまりにもすんなり行けたことに軽く感動する。流石は天下のドコモ。通信速度も安定感も抜群だ。

 何だこんなの楽勝じゃないかと所定の記載を終えて、MNP(携帯電話番号ポータビリティ)をするべく、かねてより2年以上の付き合いだった格安SIM会社と通話にて処理を獲ろうとする。

繋がらない。

「申し訳ありません」を、私は機械音声で幾度も聴いた。じりじりと迫る出勤時間。ああ、まだか、まだなのか、すまんで済むならスマホはない(?)

 ただでさえ人気だろうiPhone11は目の前にあるのに、その処理のためにするべきMNPが出来ないのだ。カラーは決めている。容量も決まっている。きっと5G使いたい人は取らないだろうが、正直動画見たいだけの私に5Gは無用の長物だ。

 4Gスマホの中で散々探しまくって悩みまくっていた私の心を掠め取っていったiPhone11を逃すことは出来ない。

 自前のA12搭載ipad(第8世代)でさえ凄いのに、それより強い機種が5万5000円で購入出来るバグ。私はアロウズのNX9を購入しようとしていたのを、一瞬で掌返した。androidを裏切った。だがこういうのもたまには悪くない。

仕事後

 風呂に入る前に。勤務を終えてからのリトライ。繋がる。しかし「このままお待ちください」を10分待つ。フリーダイヤルでなければ即死だった。

 しかし10分でも20分でも待つ気だった。半年以上、次のスマホで悩み続けた時間を思えば、そんなもの些末な問題だ。ウマ娘のメンテが半日もかからないのは、リリースされるまでの3年を思えば瞬きほどの時間同様に。

義務的で事務的な挨拶

 MNPをする時、雑な扱いをしてはいけない。汚い言葉を相手に言ったところで何も変わらない。アンケート? 変更理由? 何でも来い、正直に答えてやりますとも。別に私はそれでいいのだから。これでようやく変更できると思ったのだから。

 ……余談だが、MNP前に、来月のプラン変更で最低にしておくことをオススメする。理由はこの後でわかる。

 相手のアンケート等等に答え続けてようやく手続きが終わり、メールに番号がある。早速申込ページに行ったが……欲しかった色がなくなっていた。逃げるなバカヤロー! 逃げるなああああ! いつだって労働者は、日中に汗水たらして働いているんだ! 生身の人間がだ! 汗を流せばさっぱりする、腕を揉んだら気持ちいい!! 逃げるな人気機種、逃げるなああああ!

 何やかんやあって。音霧カナタは念願の「iPhone11」を手に入れたぞ! 別の色になったのは不甲斐なしだが、MNP取得前にソルドアウトしてたみたいなので受付さんは何も悪くない。

料金上乗せの舞

 MNP取得すると、元々の格安SIMでプラン変更などは出来ないようで。そして月を跨ぐと同料金を請求されるようで。

 iPhone11が届いてSIM繋げてって作業したら開通と同時に完全解約になるのだけど、届くのが最低でも4月4日。つまり、上乗せ確定! ああああああああああああああ!!!! 変更しておけばよかったああああああ!!!

 まあいっか。(この精神大事)

 あとはiPhone11が手元に届くのを待つばかり。届くまで安心は出来ねえ……ドコモはこのまま有料店舗であってくれよ……


サポート1人を1億回繰り返せば音霧カナタは仕事を辞めて日本温泉巡りの旅に行こうかなとか考えてるそうです。そういう奴なので1億人に到達するまではサポート1人増える度に死に物狂いで頑張ります。