見出し画像

気分を変えようサマー、サマー

7月28日
髪を切ったのです。

ロングヘアとショートヘアのトキンのイラスト。長らく続いた茶×ロングの髪型を、心機一転、黒髪のボブに変えた。色々むしゃくしゃすることが多く、全然違うことをしたくなったのだ。むしゃくしゃと音を立てながら紙を食べている山羊のイラスト。ただの気分の問題!でも気分は大事。

短髪の黒髪なんて…もう10年ぶりくらいなんじゃないだろうか…。
カットの際、スタッフさんに、今回の方針を伝えられたのだが専門用語すぎてよくわからず。「でも何か言わないと」と思った結果「おう、いいねえ」と低音で返してしまい、自分で吹きそうになった。オヤジか?

7月29日
花火を見に行く…。

花火を見ているトキンと夫のイラスト。家の近くにとても良い観覧スポットがあるのだ。見ていたら、後ろにいた人が「あっ、今のグリーンの花火、クリームソーダみたいだったね」と言っていてすごく良いと思った。花火を見ている知らないカップルのイラスト。それを横目で見ているトキン。メルヘンを感じた。
「クリームソーダみたいな花火」!!こんな完璧な夏の表現があるでしょうか?!

会場は混んでいたんだと思うけれど、近所の川の土手が穴場スポットだというのでいそいそ自転車で向かう。
最初は2、3組がレジャーシートを敷いて座っているだけだったのに、しばらくすると続々と近所の人が集まってきた。

花火の写真
始まったばっかりの時。まだ明るいね。

大きな花火が上がると、歓声と拍手がどこからともなく上がる。
花火そっちのけで走り回る子供、ビールを飲んでる人、ただ座って見ている人、いろいろ。

浴衣を着て会場へいくのもいいけど、近所の人が、小さい椅子とか、スーパーで買った焼き鳥とか、適当なものを持って、普通に家から集まっている感じがすごく良かった。

あまりの気温に「夏」も「暑さ」もほぼ危険ワードとしてしか捉えてなかったので、この夏初めて、ポジティブな意味で夏を感じた夜だったな…。


おまけ
夏って、夏の曲聴きたくなるよね。


全力でフリーペーパー発行などの活動費にさせていただきます!よろしければ、ぜひサポートをお願いします。