台湾旅行記2泊3日

3/1~3まで台湾行ってきた。人生初!海外旅行(ソロ)!!すっごい楽しかったし、価値観かわってくるわ

1日目
・成田空港でのチェックイン後掲示板を見ながら時間つぶししてたら韓国旅行であろう学生グループが揉め始める。
お前らこれから旅行だろ。楽しくいけよ~
そして案内で呼ばれる、多分人数的にこのグループじゃん。
・桃園空港で迷子。案内板が無い&言語が通じない&wifiの受け取り場がわからない。で2時間走り回った。最終的に翻訳機と感で乗り切った。案外、翻訳機使えない。中国語をうまくスマホが拾えないのが一番でかい。聞き取りより直接入力したほうが伝わりやすい。あと、英語も単語なら伝わるから
・道路が無法地帯。信号無視、バイクのスタートダッシュは当たり前。信号機に至ってはカウントダウン式なので焦る。「この道を後10秒で渡れるか?」みたいなことがすごいある。
・夜市が人しかいない(当たり前なんだけど)人気店にはすごい人が並んでるが並ぶ価値ある。一人では食べきるのが大変小サイズでもそこそこ腹にたまる
・日本人観光客と現地でご飯食べる。並んでたら日本人に声をかけられたのでそのまま一緒に御飯食べた。その人が結構リピートしてたのでおすすめの物とか教えてもらった、そしてご飯やで別れた。
・夜、足が吊る。ホテルに日本語つうじたので手を貸してもらったり、温湿布をもらったり。その節はお世話になりました。
・下水が整備されてないのでトイレの紙はゴミ箱に!


2日目
・めっちゃ雨降ってる
・通常の店が開くのが11時なのでそれまでホテルでゴロゴロ
・朝ごはんは流石に6:30からやってるのでご飯買いに行く。おにぎりと温かい豆乳(微糖)をホテルで食べた。おにぎりにあげパンと高菜とかボリューミーで良かった。コンビニでグアバ(生)を買って食べた
・足のマサージ。夜の激痛がまだ残ってたんでマッサージいった。足湯マジホッとするわ
・西門で素麺とお土産あさり。カツオだしの素麺は追い汁のトッピングし放題。個人的には酢が良かった。パイナップルケーキも試食してきたけどあんまり好きじゃなかったからとりあえず一番のやつを買った(帰宅後すげーうまいってことに気づく。もっと買っとけばよかった)
・バスの乗り降りで混乱、乗口が対面の道路なのか、こっち側なのかですごい迷い、タクシーを使った。運転手常に不機嫌、舌打ちめっちゃする
・ツアーで九分に行く。雨がやばい。傘よりレインコートの方がよかたかも。
・アメチャロウでお茶。千と千尋の湯婆婆のモデルになった茶屋。写真とるなら外見だけでいいや。中はお茶のコース1本。腹がチャプチャプになるまでお茶をひたすら飲む。ここは一人で来るところちゃうで!!グループで会話しながらなむ所や!
・ガイドおすすめのマッサージで足マッサージ。この店の管理がもうマフィヤ。女管理が男を使う、職種としては問題ないけど、まんま中華系マフィヤだよ。映画で出てくる。


3日目
・あさイチでトランクを駅に預ける
・朝ごはんにおにぎりと豆乳をホテルで食べる、10時までごろごろ
・ディンタイフォンを食すため三越へ。三越開店まえまのにめっちゃ人おるやん。まさかのその全員がディンタイフォン行き。スタートダッシュ決めたのに待たされる。ここの小籠包マジうまい。並ぶ価値しか無い絶対行って。

帰国
滑走路都合で飛行機が遅れに遅れ成田についたらまさかの電車終わってる。タクシー取って帰宅。

人生価値変わるし、全力で遊んだのにやりのこしたことがいっぱいある。悔しか無い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?