見出し画像

特別な日に欲しい、アクセサリー検討リスト

 Hola! GW、4泊5日で京都に旅行し、とても楽しんだのは良いものの、家族を招待して、パエリアパーティーをして、お仕事が始まり、5連勤で、5月病?というか、疲れ果ててしまったFresitaです。前置きが長いですね😂
1日中眠る日を1週間に1日設けて、やっと回復してきました。今は大学の課題提出期間真っ最中ですが、今日は4つのうち2つの課題を提出し終えて、息抜きにこのnoteを書いています。
 段々と暖かくなり、夏の陽気に近づいてきましたね。皆様も体調を崩されないよう、ご自愛ください。

 さて、今回は、「特別な日に欲しい、アクセサリー検討リスト」と題して、お誕生日やクリスマスに欲しいと考えている、アクセサリーのリストを公開します。最近、お仕事で忙しくて楽しいので、全くお金を使っていませんが、少し時間があった時期に、私が1年で旦那様からプレゼントをもらう時期は、お誕生日とクリスマスなので、その時に欲しいものを考えていました。

予算は別にして、魅力的だなぁ、と感じるアクセサリーを載せます。
まずは、いつからか、テニスブレスレットを粋だと感じていて、検討しています。今のところは、スワロフスキーのテニスブレスレットがお値段的にも、まだお手頃で第一候補です。一時、ピンクゴールドが好きで、アクセサリーもそれで揃えていたのですが、テニスブレスレットはゴールドかシルバーも可愛いな、と感じています。

私は海外のブランドが好きなのですが、やはり日本人ならば、国内ブランドも身につけたいもの、と考えました。その中でも、AHKAHやマグノリア・ホワイト・ジュエリーは、魅力的です。元々、インスタグラムで発信しているディレクターの方に魅了されて、素敵だな、と感じました。
AHKAHの蝶のデザインや、マグノリア・ホワイト・ジュエリーのハートのモチーフは可愛いですが、10万円近くとなると、一般庶民には中々手の届かないお値段です。



後は、ここ数年ずっと素敵だな、と思っていた海外のブランドで、Wanderlust +Coというのがありまして、こちらが、以外にお値段がお手頃だったので、手に入れるのも検討範囲内だなと。

1万円台は、嬉しいお値段ですが、送料が千円以上かかります。高いですが、それでも考えられますね。

とまぁ、お値段の話ばかりで、少し夢がありませんが、今のところ、年に1回のジュエリーのプレゼントを、今からワクワクしながら、下調べをしています。

ここ最近、お仕事や大学の授業と併せて、結婚式のドレスの試着の日も近づいてきており、色々と見るのが心の癒しで楽しいです。私がインポートものに拘り、海外の友人に、「そちらで流行っているブランドは何?」という旨の質問をしたら、「ブランドは関係なく、雰囲気に合って、自分の好きなものを着るのが大事」と至極当然なことを言われて、少し恥ずかしかったです。こちらのレポートや京都旅行記もそのうち載せたいです。
私が楽しみで個人的に文章を書いていますが、そんな個人的なつぶやきや自己満足な日記も書けるのが、ありがたいですね。
京都旅行は、建築士の旦那様の勉強のために古民家に宿泊したり、櫛屋さんで櫛や髪飾りをプレゼントしてもらったりと、古風で一風変わった旅を楽しめましたので、まとめたいです。

さて、今日はこの辺りで、お仕舞いにしたいと思います。
こうやって、ホッと一息できる時間が大切です。
読んで頂き、ありがとうございました。

Gracias!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?