マガジンのカバー画像

トキノワタリ(移住活動\紀行文)

21
ちょっと日常から離れてお出かけしたときのアレコレが転じて「移住活動で行った先の記録」になりました。 現地のことはもちろん、旅行の個人的なイロハとかも残していけたらと。
運営しているクリエイター

記事一覧

ときの移活、決着〜移住先、決まりました〜

こんばんは。 決まったら雪崩れ込みで家探し、引越しetc...。 なんたらかんたら最低限を形にし…

ときの介
1か月前
7

南東北訪問とここ最近の津々浦々(ときの移活No.3 南東北編)

おはようございます。 どう書き出していいかわからん三が日明けですね。 そして今回は特に計画…

ときの介
5か月前
10

年超す前に奈良旅を振り返っておくぞい!(ときの移活 奈良編)

大変お久しぶりになってしまった……汗 ときの介です。 約1か月の旅程から帰ってきて、そのま…

ときの介
5か月前
10

鹿鳴くや! 奈良に行くぞい!(ときの移活 奈良編)

小説を公募に出して安心しているときの介です。 誤字脱字・様式チェックにかかる時間と労力た…

ときの介
10か月前
3

広島市内ゆるゆる散歩~最終日はゆったりなのです(ときの移活 広島編)

長かった広島旅もいよいひとまず最終日。 帰りも案の定、LCC(スプリングジャパン)を乗り継い…

ときの介
11か月前
5

平和記念公園に御託はいらないと思うの~生きてるだけでよいのです(ときの移活 広島…

今、この瞬間に訪れることができてよかった場所No.1が、平和記念公園でしたね。 早すぎても、…

ときの介
11か月前
5

音戸・華鳩蔵開き~舟唄にのせて(ときの移活 広島編)

ぽーんと行ってみたら地元のレアイベントがあってラッキー☆なこともあるものです。 知る人ぞ知る銘酒の酒蔵、華鳩さんの蔵開きがあるって話になりまして。 地元の人は口をそろえて「行けるなら行ってこい」「飲めるなら飲んでこい」という推しっぷり。 そんなわけで私も行ってきました。 ちなみにお酒は飲めますが、そんなに強い方ではないです。 あと夜に飲むと眠れなくなったり翌日浮腫んだりしちゃうので「好きだけど、昼間しか飲まない」というかなり特殊なスタンスでお酒を飲みます(結果、プライ

トコトコ宮島~もう写真だけで充分っしょ笑(ときの移活 広島編)

せっかくなので宮島にも行ってきました。 移住先探しが主たる目的でも、主要な観光地は気にな…

ときの介
11か月前
5

歴史と向き合う呉~軍事より夕日(ときの移活 広島編)

広島には「移住コーディネーター」なる方がいらっしゃって。 県担当からご紹介いただいたとき…

1,000
ときの介
11か月前
2

一日で夢を描いた街・尾道~向島サイクリング(ときの移活 広島編)

尾道駅前から渡船で5分少々。 ぼんやりする間もなく向島に到着です。 街並みを眺めつつ、借り…

ときの介
11か月前
3

一日で夢を描いた街・尾道~市街地散策(ときの移活 広島編)

図書館で借りてきた、林芙美子「愉快なる地図:台湾・樺太パリへ」を読み切るために数日、筆を…

ときの介
11か月前
12

のんびり桂浜温泉~ここに住んでもいいかもしれない(ときの移活 広島編)

火山に登った後、桂浜温泉に行ったわけですが。 まぁ「温泉があるだけなのかな?」とか思って…

1,000
ときの介
11か月前
2

火山登頂〜登山は性格出るらしいですね(ときの移活\広島編)

今日も今日とて猛暑ですなぁ。 あちこち行くようになってから全国の天気や災害も気になる今日…

ときの介
11か月前
1

音戸滞在ぶらぶら散歩~季語を訪ねて(ときの移活\広島編)

広島から帰ってきて丸二か月経つのだが(^_^;) ゆるく更新しておこうと思います。 あ、なんだかんだアイキャッチが初出ですね(゚ω゚) 今回の広島渡航の画像は特になければ、今日のやつでまとめていこうと思ってます! 大鳥居ですね。 行く前に描いたけど、実物もちゃんと観てきた! そういえば滞在先に着いたその日に「ここはどこだ!?」なんて煽っておきながら種明かししてなかったなと。 呉市内からバスで40分ほど揺られ、螺旋式高架橋を登り、音戸大橋を渡り、倉橋島に突入してほどなくした