見出し画像

MTGアリーナ Japan-open2022感想

20分くらい日本で17番目の強さを誇った。この時の1位はプロプレイヤー

1.コトの経緯

8/25 突然eスポーツを名乗り大会開催を予告する日本公式
※登録方法は未定

9/1正午 参加登録開始
mtgmeleeで登録。大会出るのに使用したことはないがいい感じのデッキを探す際に使用していたのでアカウントはあった。お昼休みに登録、夕方くらいには約800人中600人くらい埋まってた気がする。

2.練習期間

9/2~9/6までシールドとドラフトしてた。新カード大体把握

9/6くらいにデッキ作らないといけないことに気づく。
土日の大会のまとめ出てたので参考にした。
動きが好きなラクドスサクリファイスor雑に強いジャンドリアニメイトにしようと思った。

黒単は割と上手い自信はあるけど練習しないとだし、疲れるのでやめた。

ラクドスは黒単には強いがその他にめちゃくちゃ弱い。サクリファイスうまいプロのツイッチ見てたけどきつそうだった。

ジャンドは動きが派手で動き出すと強いのでこれにした。

画像1

残骸たち

混沌性変異を日向で1マナで打つデッキが力作(とても弱い。今後に期待)

ジャンドのリスト、アリーナコピー用

Deck
2 Diregraf Rebirth (MID) 220
4 Deathcap Glade (VOW) 261
2 Tear Asunder (DMU) 183
2 Old Rutstein (VOW) 244
2 Undead Butler (VOW) 133
2 Tenacious Underdog (SNC) 97
3 Infernal Grasp (MID) 107
2 Graveyard Trespasser (MID) 104
4 Shakedown Heavy (SNC) 95
4 Fight Rigging (SNC) 145
1 Boseiju, Who Endures (NEO) 266
3 Titan of Industry (SNC) 159
1 Workshop Warchief (SNC) 165
1 Takenuma, Abandoned Mire (NEO) 278
1 Sheoldred, the Apocalypse (DMU) 107
1 Junji, the Midnight Sky (NEO) 102
1 Olivia, Crimson Bride (VOW) 245
3 Ziatora's Proving Ground (SNC) 261
3 Sulfurous Springs (DMU) 256
4 Fable of the Mirror-Breaker (NEO) 141
2 Burn Down the House (MID) 131
4 Rockfall Vale (MID) 266
4 Haunted Ridge (MID) 263
1 Sokenzan, Crucible of Defiance (NEO) 276
1 Swamp (NEO) 297
1 Forest (NEO) 302
1 Mountain (NEO) 299

Sideboard
3 Duress (STA) 29
2 Cut Down (DMU) 89
1 Pilfer (DMU) 102
1 Pithing Needle (MID) 257
1 Malicious Malfunction (NEO) 110
2 The Meathook Massacre (MID) 112
2 Liliana of the Veil (DMU) 97
2 Unlicensed Hearse (SNC) 246
1 Rotten Reunion (MID) 119

画像2

サイドはサイド読みサイドされたりでよくわかなかった。

動きはキキジキ4Tタイタンor大入道、八百長で4Tタイタンが出したい。リアニはギックスでもよかった。最上振れはタイタンが落ちてる状態でオリヴィアでアタックするとタイタンシュートができること。後は好み

3.Japan open当日の環境

687 of 820 Enrolled Players 687人参加

プロプレイヤーはさとレイさんの結婚式に出席のため少な目。

当日の環境は黒多め

4.対戦結果

1日目

エスパーズアー先手2-1 
黒単先手2-1
ラクドス先手2-0
マルドゥミッド後手0-2
オルゾフミッドレンジ先手2-1
グリクシスミッド先手2-0
黒単アグロ先手0-2
黒単アグロ先0-2
黒単アグロ先2-1

2敗ドロップがいたため6-3の上位だったのでぎりぎり抜け

2日目

エスパーミッド後手2-1
エスパーズアー後手0-2

Top32で終わり。

動画長い

5.終わり

初めての大会でたくさん勝ててよかった。スイスドロー9回戦はしんどかったど面白かった。

また機会があればでたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?