見出し画像

野村HD子会社のレーザー・デジタル、機関投資家向けに「Bitcoin Adoption Fund」を提供

野村ホールディングスのデジタル資産運用子会社であるレーザー・デジタル(Laser Digital)は、機関投資家にビットコイン(BTC)へのエクスポージャーを提供する新しいファンドをスタートさせた。

「Bitcoin Adoption Fund」は、ロング(買い持ち)オンリーのエクスポージャーを提供、レーザー・デジタルがこの類のデジタル資産投資商品を提供するのは初めて。

「テクノロジーは世界経済成長の重要な原動力であり、経済の大部分をアナログからデジタルへと変化させている」「ビットコインは、この長期にわたる大変革を実現するもののひとつであり、ビットコインへの長期エクスポージャーは、投資家にこのマクロトレンドを捉えるソリューションを提供する」とレーザー・デジタル・アセット・マネジメント(Laser Digital Asset Management)の責任者、セバスティアン・グリエッタ(Sebastien Guglietta)氏は述べた。

カストディは、野村HD、Ledger、CoinSharesの合弁会社)であるコマイヌ(Komainu)が担う。

レーザー・デジタルとコマイヌは8月、ドバイの暗号資産(仮想通貨)規制機関であるVirtual Asset Regulatory Authority(VARA)から営業ライセンスを取得した。

免責事項 : 本サイトは当ページのいかなるコンテンツや製品も推奨していない。本サイトは世界中他言語グローバルブロックチェーンサイトから引用したすべての重要情報を提供することを目的にしています。読者は上述の内容に関係したあらゆる行動をとる前に独自の調査を行い、自身の決断については全責任を負わねばならない。また、当記事は投資や金融商品購入のアドバイスではない。内容を参考としてご自由にご利用ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?