パイオニア環境分析のつもり(3/13~23)禁止制限告知後のメタゲームを集計してみた

■はじめに

 前回記事の通り、3/9禁止制限告知においてパイオニアは「ノーチェンジ」。各種コンボの使用継続が許されました。3/14のPioneer Preliminaryから急に参加者が増え始めましたので、ここまでのメタゲームをまとめてみます。
 記事の後ろの方に「上位デッキのメタゲーム占有率」を計算してみましたので、ご参考までに。

▼Pioneer Preliminary 3/13

5-0
バントスピリット
 
4-1
白単ヘリオッド
赤単アグロ(ウィザード軸)
シミックランプ
バントスピリット
5色ニヴミゼット

▼Pioneer Preliminary 3/14

5-0
白単ヘリオッド
アゾリウスコントロール
シミックランプ
バントスピリット
 
4-1
白単ヘリオッド
黒単アグロ
緑単PW
アゾリウスコントロール
アゾリウスブリンク
ボロスフェザー
ディミーアインバーター
ディミーアインバーター
ディミーアインバーター
ディミーアインバーター
ディミーアインバーター
オルゾフ吸血鬼
オルゾフオーラ
グルールアグロ
バントスピリット
バントスピリット
バントスピリット
スゥルタイ昂揚
ジャンドファイアーズ
5色ニヴミゼット


▼Pioneer Premier 3/15

8-0
緑単アグロt黒(優勝)
 
7-1
白単ヘリオッド(TOP8)
白単ヘリオッド(TOP8)
バントスピリット(TOP4)
バントスピリット(TOP8)
 
6-2
赤単アグロ(TOP4)
アゾリウススピリット(準優勝)
ロータスブリーチ(TOP8)
 
白単ヘリオッド
緑単アグロ
緑単PW
アゾリウスコントロール
アゾリウスコントロール
ディミーアインバーター
スゥルタイ昂揚
グリクシスミッドレンジ

▼Pioneer Challenge 3/16

8-0
緑単PW(準優勝)
 
7-1
白単ヘリオッド(優勝)
アゾリウスヘリオッド(TOP4)
アゾリウスヘリオッド(TOP8)
ティムールランプ(TOP8)
 
6-2
ディミーアインバーター(TOP4)
緑単アグロt黒(TOP8)
 
白単ヘリオッド
白単ヘリオッド
青単信心t緑
黒単アグロ
赤単アグロ
赤単アグロ
緑単アグロt黒
緑単PW
緑単PW
アゾリウススピリット
ディミーアインバーター
ディミーアインバーター
シミックランプ
ゴルガリ昂揚
バントスピリット
バントスピリット
グリクシスファイアーズ
5色ニヴミゼット

▼Pioneer Preliminary 3/17

5-0
緑単PW
スゥルタイ昂揚
 
4-1
緑単アグロt黒
緑単アグロt黒
緑単PW
アゾリウスコントロール
アゾリウスヘリオッド
ディミーアインバーター
ディミーアインバーター
シミックランプ
バントスピリット
スゥルタイ昂揚
スゥルタイ昂揚

▼Pioneer Preliminary 3/18

5-0
赤単アグロ
アゾリウスコントロール
シミックランプ《予想外の結果》
 
4-1
白単ヘリオッド
白単ヘリオッド
赤単アグロ
緑単PW
緑単PW
緑単アグロt黒
緑単アグロt黒
アゾリウスヘリオッド
オルゾフオーラ
ボロスフェザー
ディミーアインバーター
バントスピリット
バントスピリット
スゥルタイ昂揚
スゥルタイ昂揚
5色ニヴミゼット

▼Pioneer Preliminary 3/19

5-0
白単ヘリオッド
緑単アグロt黒
バントスピリット
スゥルタイ昂揚
5色ニヴミゼット
 
4-1
白単ヘリオッド
白単ヘリオッド
黒単アグロ
赤単アグロ
赤単アグロ
赤単アグロ
アゾリウススピリット
アゾリウススピリット
オルゾフオーラ
オルゾフオーラ
ディミーアインバーター
ディミーアインバーター
ディミーアインバーター
ディミーアインバーター
ディミーアインバーター
バントスピリット
スゥルタイ昂揚
スゥルタイ昂揚
5色ニヴミゼット
ロータスブリーチ

▼Pioneer Preliminary 3/20

5-0
白単ヘリオッド
赤単アグロ
 
4-1
白単ヘリオッド
白単ヘリオッド
ディミーアインバーター
ディミーアインバーター
グルールアグロ
スゥルタイ昂揚
スゥルタイ昂揚

▼Pioneer Preliminary 3/21

5-0
白単ヘリオッド
スゥルタイ昂揚
ロータスブリーチ
 
4-1
白単ヘリオッド
赤単アグロ
緑単PW
緑単PW
アゾリウススピリット
アゾリウスヘリオッド
ディミーアインバーター
ディミーアインバーター
ディミーアインバーター
グルールアグロ
バントスピリット
スゥルタイ昂揚
スゥルタイ昂揚
ロータスブリーチ
ロータスブリーチ

▼Pioneer Preliminary 3/22

5-0
ディミーアインバーター
 
4-1
緑単PW
ディミーアインバーター
バントスピリット
バントスピリット
5色ニヴミゼット


▼Pioneer Super Qualifier 3/22

9-1
白単ヘリオッド
黒単アグロ
ディミーアインバーター
5色親和
 
8-2
白単ヘリオッド
白単ヘリオッドtカーン
赤単アグロ
緑単PW
アゾリウススピリット
ディミーアインバーター
イゼット魂込め
シミックランプ
バントスピリット
バントスピリット
バントスピリット
バントスピリット
スゥルタイ昂揚
スゥルタイ昂揚
ロータスブリーチ
ロータスブリーチ

▼Pioneer Challenge 3/23

8-0
4色ケシス(TOP4)
 
7-1
緑単PW(TOP4)
ボロスフェザー(準優勝)
ディミーアインバーター(TOP8)
ディミーアインバーター(TOP8)
 
6-2
バントスピリット(優勝)
オルゾフオーラ(TOP8)
ロータスブリーチ(TOP8)
 
白単ヘリオッド
白単ヘリオッド
赤単アグロ
緑単PW
緑単PW
緑単PW
緑単PW
オルゾフオーラ
ディミーアインバーター
ディミーアインバーター
シミックランプ
シミックランプ(タッチゴロス)
吹き荒れる潜在能力コンボ
ロータスブリーチ


■トピックス

・上位入賞デッキ集計

 上記3/13~23に入賞した計203デッキの分布をまとめてみました。

画像1

 というわけで、統計的に見えるTier1~3を見ていきます。

【Tier1】 ディミーアインバーター、白単ヘリオッド、バントスピリット

【Tier2】 緑単PW、スゥルタイ昂揚、赤単アグロ

【Tier3】 シミックランプ、緑単アグロt黒、ロータスブリーチ、5色ニヴミゼット


▼【Tier1】ディミーアインバーター

 禁止を免れ、そのままトップメタの地位を確立。基本はコントロールデッキのため、《ヴリンの神童、ジェイス》のメイン有無など、メタゲームに応じた構成変更を行うことで幅広く対応可能。完全な対策カードの存在もなく、引き続き環境のトップメタとして居座り続けることが予想されます。

▼【Tier1】白単ヘリオッド

 サイドボード後の対ディミーアインバーターへの圧倒的優位もさることながら、《ヘリオッド》自体の戦闘能力が高く対処方法も限られるため、「無限コンボを内蔵した殴り値の高いアグロ」という立ち位置で凡百のアグロに有利。同系対策として《異端の輝き》が採用され始める、対インバーターを意識してタッチ青型が結果を残す、など進化の余地が十分あり。

▼【Tier1】バントスピリット

 《呪文捕らえ》の存在が上記2種のデッキに対する抑止力。極端に早いデッキ以外には苦手なマッチアップが存在しないので、環境のデッキに対して遍く互角以上の勝負が可能。単純な飛行ビートダウンとしての完成度も高く、中途半端なアグロデッキを選択するぐらいであればこちらに軍配が上がります。原根健太プロの優勝も日本での使用率が高止まりしている一因。

▼【Tier2】緑単PW

 環境のコンボデッキ対策として生まれたウィッシュボード戦略の雄。メインのフィニッシュ手段をかなり絞っている点が従来のランプデッキとの違いで、事故も少なく安定感もあることから一部のMOグラインダー好み。デッキの性質上対応力がかなり高いものの、PW2種をピンポイントで弾かれるとフィニッシャー不在が重くのしかかってしまう。

▼【Tier2】スゥルタイ昂揚

 環境有数のミッドレンジ。序盤の干渉力、中盤のリソース回復力、終盤のフィニッシュ力、どれをとっても一級品。速さがないためコンボ相手のやりづらさは残るものの、ハンデスから消耗戦に持ち込むことで突破口を見い出せる。メタの分からない週には特におすすめ。サイドボード後でさえ墓地対策が少なからず影響してしまうのがネック。

▼【Tier2】赤単アグロ

 環境最速の一角。1マナ果敢持ち2種8枚からの攻勢で早々にライフを削りきる動きが持ち味。《損魂魔道士》がいるため、《真実を覆すもの》や《ヘリオッド》すら生存を許されない。常に意識されているためトップメタにはなれないものの、意識の外に行く(=サイドボードから対策カードが減る)瞬間に勝ちをさらっていく可能性は十分にある。

■終わりに

 今回は最新のメタゲーム分布を集計してみました。定点的に入賞数をカウントしていくのは必要な作業かもしれません(晴れる屋はとにかく数を掲載することに注力していて、有象無象も一緒に載ってしまうのがもったいないところです)。
 とはいえパイオニアのメタゲームは多様です。いつ、どんなデッキに当たってもいいように心の準備をしておくことが肝要でしょう。

原則、全記事全文無料で公開していますが、モチベーション維持や更新頻度の向上、家族サービス費用、コンテンツ精度の確保等のため、あなたからのサポートを随時お待ちしております。たとえ少しずつでもご支援いただければ、これほど嬉しいことはありません。よろしくお願いします!