見出し画像

豆匠庵日記NO31【イートイン】

10か月目にきてやっと

先日、toushouanの投稿を書いてて、10ヶ月たったんだ…と改めて思ったけれど、当初から中で食べれるようにしていきたいと言い続け、10ヶ月にしてやっと出来たこのイートイン。
始めるまでが長すぎるw
スィーツは作って欲しいと言われてから3ヶ月かかりました。
なんしか、実行までが遅いです。
もう、やるやる詐欺になったらどうしようかと思ってましたが、やっとスタートできます。

お弁当を中で食べるだけなのに、この期間必要な我らw
ランチまではいつまでかかるのか、自分達でも恐ろしいです。
でも、ランチの事もちゃんと考えていますので、このイートインの先にはランチが控えていると思ってて下さい。
それがいつになるかは、まだ分かりませんが時間軸が違った人種と思って付き合ってもらえたら幸いです。

さてイートインの内容はこちら

お弁当のみ ¥1,100

お弁当だけ中で食べたいよ!!って方にはコレです。

お味噌汁付き ¥1,300

お味噌汁をつけたい方はこちら!
ちなみに、このお味噌汁は「おから味噌」を使っています。
最近、高岡蚤の市でもワークショップしていますが、「おから味噌」ってなんだろう??って方は、このセットを食べてみて、作ってみるかを考えてもいいかもしれません。

お味噌汁+小鉢付き ¥1,500

これは、小鉢もついてます。
お弁当だけじゃ物足りないぜ!!って方にはこちらがオススメ!!
小鉢に入ってるのは塩とうふにオリーブオイルと塩がかかってます。
小鉢はそのうち出来立てのとうふも出せたらなと考えていますが、とりあえずは商品の豆腐を使ったものが入っていくかと思います。

しっかり噛むとお腹いっぱい

お豆腐やおから、ドレッシングには豆乳など、ふんだんに大豆製品が盛り込まれたお弁当。お出汁には鰹節を使っていますが、お肉やお魚は使っていないお弁当になっています。しっかり噛んで食べて貰うとお弁当で十分満腹になって貰えるはず。
食べる時には、噛む事を大事に食べて貰えると腸活にもなりますよ!
また、うちのお弁当にプラスするなら、ぜひネバネバ食品を!!
不溶性食物繊維が多く入っているので、水溶性の食物繊維をお家にてカバーして食べて頂けると、便通もよくなるかと思います。

毎日は難しくても

毎日食べると飽きちゃうかもですが、週に一度くらい[toushouan]のお弁当でヘルシーなご飯にするのも一つの手かと思います。
なかなかたくさんお野菜を取る機会がない方には、オススメのお弁当ですよ。

また店内はカウンターのみなので、気になるおかずを「どうやって作ってますか?」なんて話かけて頂ければ、店主も喜んで教えてくれると思いますw

お昼のひと時を楽しく過ごせる時間にしてもらえたら嬉しいです。

よろしければ、サポートお願いします!頂いた費用は、お店をよりよくするために使わせて頂きます。ぜひ店舗にもお越しくださいませ!