見出し画像

マインドブラスト・ジツの拡張

・はじめに

この記事はニンジャスレイヤーTRPGのプラグイン環境下で使用できる、マインドブラスト・ジツ(LITE版)の拡張である。

当然のことだが、拙作の自作データを使用する場合は、ゲームマスター(以下、NMと表記)による許可を取った上で、奥ゆかしさを重点して使用しよう。「この記事にはこう書いてあるんだからNMの判断より尊重しろ!」みたいなことは言ってはいけない。いいね? ゲームでいちばん大事なのはタノシイで、このプラグインを導入したことでゲームのアトモスフィアを損ないそうであれば、NMはこれらのデータを自由に差し替えたり使用を中止しても良い。

データ

基本のマインドブラスト・ジツにLv3以降の変化はない。

マインドブラスト・ジツ系のジツは全て精神に作用するジツであるため、精神を持たない戦闘兵器や一部のバイオ生物、ゾンビーに対しては効果を持たない。

★マインド・マスタリー

手番の攻撃フェイズで、攻撃の代わりに「☆マインドブラスト・ジツLv3」を【精神力】消費なしで発動できるようになる(判定は通常どおり必要)。
【精神力】を1消費した場合、この代わりに「☆マインドブラスト・ジツLv3」を2回発動することができるようになる(判定は2回必要)。
連続発動した場合、敵はこれに対してまとめて回避ができず、1回ずつ別々に回避が必要である。
また、どちらの使用法でも、術者自身を中心とする3x3マスを効果範囲として選ぶことも可能となる(術者自身は当然ながらダメージを受けない)。

★マインド・スリケン

精神を破壊する不可視のスリケンが術者の手元に生まれる。
手番開始時に【精神力】1を消費し「難易度:Normal」のジツ発動判定に成功することで使用可能。
使用した場合、手番終了時まで以下の射撃武器が使用者の左スロットに生成される。
これはスリケンと名前がついているものの特殊な射撃武器であり、各種サイバネによる連射数増加や「スリケン受け流し」などによる回避難易度低下は起きない。

マインド・スリケン:「連射【ジツ】/2」「時間差」「ダメージ0」「精神ダメージ1」「回避ダイスダメージ2」「回避難易度:Normal」

原作使用例:デメント

★レッサー・ゲン・ジツ

ニューロンに干渉し幻覚を引き起こしたり、敵の感情を異常操作するなどの手段によって敵を撹乱するジツ。
「その他の行動」と【精神力】1を消費し「難易度:Normal」のジツ発動判定に成功することで使用可能。
使用した場合、射程5マス内のキャラクター1体は強烈な幻覚や異常な感情に襲われ、あらゆる能動的な行動の難易度が+1される。
この効果は術者の【ジツ】値に等しいターンだけ継続する。例えば【ジツ】4ならば、使用したターンの終了時で1ターン目経過と数え、4ターン目の終了時に効果も終了する。
もしくは、術者が1ダメージでも受けると、直ちに効果が切れる。
原作使用例:イリテイション

★異質な精神

このキャラクターは即座に「●不屈の精神」を得る。
更に、このキャラクターは「☆カナシバリ・ジツ」や「☆マインドブラスト・ジツ」などの精神に作用するジツを無効化する。
あくまでも精神に作用するジツしか無効化出来ないため、毒物などによる「精神力ダメージ」を減少させることは出来ない。

★ヒュプノ・ジツ

このキャラクターは「☆カナシバリ・ジツLv3」を手番開始時に使用可能となる。ジツ発動判定は必要で、精神力は通常通り消費する。
原作使用例:メズマライズ、パープルタコなど

★遠隔マインドブラスト

味方のニューロンを経由し、遠距離の敵の精神を破壊する。
このジツを習得している場合、同じマップ内の味方1人を対象とし、その味方がジツを行使しているかのように「☆マインドブラスト・ジツ」「★★グレーター・マインドブラスト・ジツ」を使用可能となる(要するにマインドブラスト系のジツを味方を始点として3x3マスや5x5マスに撃つことができる)。
原作使用例:ウォーロック、マインドキル

★★グレーター・マインドブラスト・ジツ

ニューロン破壊を巻き起こす力を広範囲に放射し、敵を殺す。
以下の例外を覗き、「☆マインドブラスト・ジツLv3」と同様の効果を持つ。
【精神力】を2消費し、発動難易度はHARD。効果範囲は5x5マスに拡張される。
回避難易度は「難易度:HARD」であり、ダメージは【体力】ダメージD3+1と【精神力】ダメージD3+1に強化される。
さらに、このダメージを受けたニンジャは次の手番の【脚力】が1となる。
原作使用例:パープルタコ

★★イマジナリー・スリケン

肉体の内部から生まれるような、恐るべき精神のスリケンを投擲可能となる。
手番開始時に【精神力】1を消費し「難易度:Normal」のジツ発動判定に成功することで使用可能。
使用した場合、戦闘終了時まで以下の射撃武器が使用者の左スロットに生成される。
これはスリケンと名前がついているものの特殊な射撃武器であり、各種サイバネによる連射数増加や「スリケン受け流し」などによる回避難易度低下は起きない。

イマジナリー・スリケン
:「連射【ジツ/2】」「時間差」「ダメージ1」「出目6・6を含む場合急所破壊」「出目6・6・6を含む場合『ダメージD3+1』に」「回避難易度:Hard」「射線無視(※)」
※射線無視:この射撃武器は、使用者から射線が通っていなくても同じ部屋内に存在するキャラクター対象であれば射撃を行うことが可能となる。

原作使用例:メンタリスト

★★ゲン・ジツ(前提:【ジツ】6以上)

破壊的な幻覚を引き起こし、敵の精神を粉砕する。
「その他の行動」と【精神力】2を消費し、「難易度:Hard」のジツ発動判定に成功することで使用可能。
使用した場合、同じ部屋内に存在する敵対キャラクター全ては強烈な幻覚に襲われ、「ボス級の敵」でないキャラクターは完全に行動不能となる。
「ボス級の敵」である場合、回避を含むあらゆる行動の難易度が+1され、PCが対象の場合はさらに「精神成功」が使用不能になる(『★★★アーチ級ニンジャ第六感』や『☆スウォーム・ジツ』など他の回避難易度や行動難易度上昇効果とは累積しない)。
この効果は術者の【ジツ】値の半分に等しいターンだけ継続する。例えば【ジツ】6ならば、使用したターンの終了時で1ターン目経過と数え、3ターン目の終了時に効果も終了する。
もしくは、術者が1ダメージでも受けると、直ちに効果が切れる。
原作使用例:メンタリスト、フューネラル

★★★アーチ級ノロイ・ジツ(前提:アーチ級ジツ、【ジツ】7以上)

同名のジツと同一の効果を持つ。

◉ヒサツ・ワザ/マインド潜行攻撃(前提:【ニューロン】10)

指と頭、または額と額を接触させ、生体LAN直結を行ったかのように直接ニューロン攻撃を仕掛ける。
軽度の場合はスタンガンを当てられたように痙攣し失禁、最悪の場合は瞬時にニューロンを焼き切られる。
「素手」による『近接攻撃』時に6の出目が3個以上あった場合、このスキル所持者は『サツバツ!』の代わりにこの『ヒサツ・ワザ』の使用を選択してもよい。使用を選択した場合、【精神力】を2消費して「難易度:HARD」のジツ発動判定を行うこと(発動判定に失敗すると攻撃失敗とみなされてしまう)。このジツ発動判定に成功すると、『ヒサツ・ワザ』が発動し、敵はこのヒサツ・ワザを回避するかどうかを決められる。この『ヒサツ・ワザ』の回避難易度はU-HARDである。『連続側転』後にも発動可能だが、発動難易度が+1される。
対象のキャラクターが回避できなかった場合、通常のダメージの代わりに術者側は【ニューロン】+【ジツ】で、対象は【ニューロン】による『対抗判定』を行い、成功差分を【精神力】ダメージとして与えあうこと。判定難易度はどちらも「難易度:Normal」固定である。
また、術者側がダメージを与えることに成功した場合、敵の意識の一部を読み取り、ある程度の情報を得ることが可能となる。
原作使用例:シルバーキー、イリテイション

サンプルニンジャ

「サンシタ……」
「お前死ぬかもね! カワイソ!」
イリテイション(種別:ニンジャ)
カラテ:6  	    体力:7
ニューロン:10	精神力:11
ワザマエ:7 	    脚力:5
ジツ:4   	    万札:15
近接攻撃ダイス:6	遠隔攻撃ダイス:7	回避ダイス:11
ソウル:☆マインドブラスト・ジツ
◇装備とサイバネ
湾岸警備隊正式装束(パーソナルメンポとタクティカルニンジャスーツ)
◇スキルとジツ
●連射2、●時間差、●マルチターゲット、●疾駆
☆マインドブラスト・ジツ、★レッサー・ゲン・ジツ
◉翻弄、◉ヒサツ・ワザ/マインド潜行攻撃

説明:イリテイションは湾岸警備隊の精鋭部隊、ストーンコールド隊のメンバーである。極めて享楽的かつ残忍な性格のイリテイションはあまり軍人らしからぬ態度の持ち主であるが、他者の感情を異常増幅し、行動を妨害するジツを操り、行動困難になった相手を殺す実力は精鋭部隊にふさわしい。また、直接相手に触れることでより強烈なニューロン破壊攻撃を行うことも可能。

「どうした、動きが鈍ってきたぞ、ソウカイ・ニンジャ殿」
デメント(種別:ニンジャ)
カラテ:5  	体力:6
ニューロン:9	精神力:10
ワザマエ:9 	脚力:6
ジツ:4   	万札:10
近接攻撃ダイス:5	遠隔攻撃ダイス:9	回避ダイス:10
ソウル:☆マインドブラスト・ジツ
◇装備とサイバネ
アマクダリ・アクシス用防具(パーソナルメンポとタクティカルニンジャスーツ)
◇スキルとジツ
●連射2、●時間差、●マルチターゲット、●疾駆
☆マインドブラスト・ジツ、★マインド・スリケン
◉タツジン/スリケン、◉スリケン急所破壊

説明:デメントはアマクダリ・アクシスに所属するニンジャであり、精神を破壊するマインド・スリケンの使い手だ。通常のスリケンの扱いも上手く、他のニンジャ複数人と手を組み、後ろからマインド・スリケンや通常のスリケンを使い分けて投擲する。

・最後に

このプラグインは非営利かつ悪意のない使い方であるなら、好きなように転載/改変をしてもらって良い。ただし、その場合はこの記事へのリンクを示してもらえれば嬉しい(万が一公式のプラグインと混同するようなことがあっては困るので、それを防ぐためだ)。

このプラグインを作成するにあたって、古矢沢さん・避雷針さんから助言を頂いた。ありがとうございました。

・更新履歴

20/08/10 作成
20/08/10 ★★★として「アーチ級ノロイ・ジツ」が習得可能なものと明記
20/11/14 「★★ゲン・ジツ」に他の行動/回避難易度上昇効果と累積しないことを明記​

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?