見出し画像

ニンジャスレイヤーTRPG用自作ソウル「飛行系のニンジャソウル」

はじめに

この記事はニンジャスレイヤーTRPGのプラグイン環境下で使用できる、自作のニンジャソウルアイディアである。

当然のことだが、拙作の自作データを使用する場合は、ゲームマスター(以下、NMと表記)による許可を取った上で、奥ゆかしさを重点して使用しよう。「この記事にはこう書いてあるんだからNMの判断より尊重しろ!」みたいなことは言ってはいけない。いいね? ゲームでいちばん大事なのはタノシイで、このプラグインを導入したことでゲームのアトモスフィアを損ないそうであれば、NMはこれらのデータを自由に差し替えたり使用を中止しても良い。

また、このプラグインは公開時点ではテストプレイをあまり行っていないため、ゲームプレイにおいて支障をきたす場面があるかもしれない。その場合、作者にコメント欄などでフィードバックしていただければ嬉しい。

データ

このソウルサマリーはトブ・ニンジャクラン、モズ・ニンジャクラン、ツル・ニンジャクランなどの飛行能力を強化するソウルの持ち主を表現したニンジャソウルである。
原作使用例:ヘルカイト、アイボリーイーグル、マイトイカラス、ラオモト・カンなど

【ジツ】値:「飛行状態」の近接攻撃/遠隔攻撃/回避ダイス:獲得するスキルや力
1:近接+0、遠隔+0、回避+0:「●飛行移動」「連続側転不可」
2:近接+1、遠隔+1、回避+0:専用リストから●を1つ、「●高空飛行」
3:近接+2、遠隔+2、回避+1:専用リストから●を1つ
4:近接+3、遠隔+3、回避+2:専用リストから●を1つ、「●自在飛行」
5:近接+4、遠隔+4、回避+3:専用リストから●を1つか●●を1つ
6:近接+5、遠隔+5、回避+4:専用リストから●を2つか●●を1つ
7:近接+6、遠隔+6、回避+5:アーチ級ルールに沿って『★★★』を獲得
8:近接+7、遠隔+7、回避+6:アーチ級ルールに沿って『★★★』を獲得
9:近接+8、遠隔+8、回避+7:アーチ級ルールに沿って『★★★』を2つ獲得

『●ツジギリ』
『●タクティカル移動射撃』
『●シャープシューター』
『●スリケン乱射』
『●飛行能力強化』
『●タツジン/エアロカラテ』:取得前提【ジツ】3以上
『●タツジン/スリケン』:取得前提【ジツ】3以上
『●モズ・ジャンプアタック』:取得前提【ジツ】3以上
『●グレーター・ツジギリ』:取得前提【ジツ】4以上
『●タツジン/ヤリ・ドー』:取得前提【ジツ】4以上
『●ヒサツ・ワザ/高高度アラバマオトシ』:取得前提【ジツ】4以上及び『●タツジン/エアロカラテ』
【ワザマエ】10未満は「未熟」状態となる。
『●ヒサツ・ワザ/ゲイトオープナー』:取得前提【ジツ】5以上及び「●タツジン/ヤリ・ドー」
【カラテ】10未満は「未熟」状態となる。
『●●キリングマシーン』:取得前提『●ツジギリ』『●タクティカル移動射撃』
『●●モズ・ダイブキック』:取得前提『●モズ・ジャンプアタック』
『●●スリケンの雨』:取得前提『●タツジン/スリケン』
【ワザマエ】10未満は「未熟」状態となる。

●飛行移動

このニンジャはカイト、カラテ斥力、背負式ジェットパックなどのテック、プテラノドンなどの乗騎、自身の持つ翼などによって空を飛ぶ。
移動フェイズの開始時に宣言可能。判定は必要なく、自動的に成功する。
宣言した場合、「●連続側転」と同じように、最大で【脚力】の2倍の距離を移動可能となる。
この際はナナメ移動を行うこともでき、敵の存在するマスを通過することもできるが、「●連続側転」とは違い回避ダイスは増加しない。
飛行系のニンジャソウルの持ち主は、「●飛行移動」中に他の宣言系移動スキル1つを組み合わせて同時に使用することができる。
これは宣言系移動スキルである。

●高空飛行

このニンジャは翼やカイトなどを操り、高空を飛行する能力を得た。
「●飛行移動」によって元のマスから2マス以上離れた場所へ移動した場合、「攻撃フェイズ」開始時(『●ツジギリ』などのスキルで『攻撃フェイズ』中に移動した場合は手番終了時も可)に行動を消費することなく宣言可能(移動後に宣言するため、これは移動スキルではない)。
宣言した場合、次の自身の手番開始時までの間、このニンジャは「飛行状態」とみなされる。

飛行状態:自身が行う「リーチ+X」を持たないあらゆる近接攻撃の難易度が+1される。
その代わり、敵が自身を対象に行うあらゆる近接攻撃の難易度が+1される。
また、隣接している相手に対して「遠隔攻撃」が可能となる。

●飛行能力強化

「●飛行移動」を宣言した場合、そのターンの移動時のみ【脚力】が+1される。
また、「●高空飛行」を宣言した場合、即座にそのターンの終了時まで追加の「回避ダイス」2個を得る。

●タツジン/エアロカラテ:取得前提【ジツ】3以上

このニンジャは高空を飛行し、すれ違いざまに敵ニンジャを攻撃できる。
これは近接系の「タツジン」スキルとして扱う。
このニンジャは「●高空移動」の際に発生する"次の自身の手番開始時までの間、自身が行う「リーチ+X」を持たないあらゆる近接攻撃の難易度が+1される"のペナルティがなくなる。
加えて「滑空攻撃」を使用可能。

滑空攻撃:自身が「●飛行移動」を行った際に上を通過した敵最大2体に対して、このニンジャは自動的に「回避難易度:Normal」の「ダメージ1」を与える(攻撃判定は行わず、自動成功する)。
この攻撃は近接攻撃としては扱われず、「カウンターカラテ」は発生しない。同じ敵に2回ダメージを与えることはできない。
このダメージは移動フェイズ中に発生するため、その後、通常どおり攻撃フェイズで行動できる。

●モズ・ジャンプアタック:取得前提【ジツ】3以上

このニンジャは高速で空中に飛び上がり、高空から飛び込むように攻撃を行う。
【精神力】1を消費して【ワザマエ】で「難易度:Hard」の判定に成功することで移動時に宣言可能。使用した場合【脚力】の消費なしに自身を中心とした6マス内の任意のマスへと即座に移動し、同時に隣接している敵1体へと「回避難易度:Hard」の「ダメージ1」を与える(攻撃判定は行わず、自動成功する)。
これは特殊な近接攻撃であり、「カウンターカラテ」は発生しない。
このダメージは移動フェイズ中に発生するため、通常どおり攻撃フェイズで行動できる。
自身が「リーチ+X」の近接攻撃手段を左スロットに装備している場合、着地点から1+Xマス離れた相手に対しても「●モズ・ジャンプアタック」を繰り出すことができる。
これは宣言系移動スキルである。

●自在飛行:取得前提【ジツ】4で自動取得

このニンジャは更に強力な飛行能力を得た。
自身が「飛行状態」の場合「攻撃集中」が可能となる。

●ヒサツ・ワザ/高高度アラバマオトシ:取得前提【ジツ】4以上及び「●タツジン/エアロカラテ」

エアロカラテの禁じ手。敵を羽交い締めにした後、真上へと高く飛翔。そのまま天地を逆さにして急降下し、敵の脳天を大地に叩きつける。敵は一切のウケミを取れず、頭をウォーターメロンめいて砕かれ絶命するだろう。
自身が「素手」による「近接攻撃」を繰り出し、そこに6の出目が3個以上あった場合、「サツバツ!」の代わりに宣言可能。ただし「大型」の敵に対しては宣言不可。
宣言した場合、まず「難易度:U-Hard」で回避判定を行う。この回避は直前に「滑空攻撃」が命中している対象は行うことが出来ない。
攻撃が命中した場合、敵と自身とで即座に【ワザマエ】による「対抗判定」を行う。この対抗判定はヒサツ習得者側は「難易度:Easy」であり、敵は「難易度:Normal」で判定する。
対抗判定の差分だけ敗北した側は、その差分に等しいダメージ(最大10ダメージ)と「サツバツ! 出目2」と同じ「頭部破壊」の効果を受ける。

●●モズ・ダイブキック:取得前提「●モズ・ジャンプアタック」

このニンジャは高空から恐るべきスピードで急降下し、敵を殺す。
【精神力】1を消費して【ワザマエ】で「難易度:U-Hard」の判定に成功することで移動時に宣言可能。使用した場合【脚力】の消費なしに自身を中心とした12マス内の任意のマスへと即座に移動し、同時に隣接している敵1体へと「回避難易度:U-Hard」の「ダメージ1D3」を与える(攻撃判定は行わず、自動成功する)。
これは特殊な近接攻撃であり、「カウンターカラテ」は発生しない。
このダメージは移動フェイズ中に発生するため、その後、通常どおり攻撃フェイズで行動できる。
自身が「リーチ+X」の近接攻撃手段を左スロットに装備している場合、着地点から1+Xマス離れた相手に対しても「●●モズ・ダイブキック」を繰り出すことができる。
これは宣言系移動スキルである。

●●スリケンの雨:取得前提「●タツジン/スリケン」

小柄やスリケンなどを雨あられと高空から降り注がせ、面制圧を行う。
手番の攻撃フェイズに射撃ダイスを2分割して、「難易度:U-Hard」の射撃判定にそれぞれ成功することで、射撃の代わりに使用可能。
成功した場合、マップ上に存在し、術者から射線が通る「4x4マス」内にスリケンの雨が降り注ぎ、「連射2」「ダメージ1」を与える(射撃判定に成功した数が1回の場合は連射は1回のみ)。
これは「スリケン」による射撃とみなし、本人の持つ「時間差」が適用されることに加え、射撃時に「出目6・6」や「出目6・6・6」が含まれていた場合は「スリケン急所破壊」や「死の風」の効果が適用される(スキル自体は使用者が別途習得している必要がある)。
回避難易度は「難易度:Hard」であるが、術者が「飛行状態」の場合、難易度は「U-Hard」に上昇する。

非飛行系ニンジャクランでも取得可能なスキル

非飛行系ニンジャクランでも、「●飛行移動」を得ていれば以下のリスト内のスキルを◉として取得可能。

◉タツジン/エアロカラテ(前提:【ワザマエ】7以上)
​◉ヒサツ・ワザ/高高度アラバマオトシ(前提:【カラテ】10以上、「◉タツジン/エアロカラテ」)

最後に

このプラグインは非営利かつ悪意のない使い方であるなら、好きなように転載/改変をしてもらって良い。ただし、その場合はこの記事へのリンクを示してもらえれば嬉しい(万が一公式のプラグインと混同するようなことがあっては困るので、それを防ぐためだ)。

この記事を書くにあたって、古矢沢さん、クランディスティンさん、シカナさん、しゅうさんから助言を頂いた。みなさん、ありがとうございました。

更新履歴

20/09/06 作成
20/09/09 「飛行状態」にちょっとだけバフ
20/09/24 「●モズ・ジャンプアタック」「●●モズ・ダイブキック」に【脚力】を消費しないことを明記
20/10/06 「滑空攻撃」について公式回答が来たため内容を合わせる
20/11/24 「●高空飛行」で飛行状態になる時のルールを変更、2マス移動が必須に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?