私がVRをサボっている理由

私はここ何ヶ月か、HMDを装着することをサボっています。
以下、言い訳と私の怠慢によるHMDの難解なところの羅列になっておりますご了承くだsay yeah.

・仕事で疲れて帰ってきてご飯食べて寝るので精一杯
・休日も少なく、その貴重な休日も出掛ける
・ガチハマりするゲームがない
・新規開拓するにも面倒臭さが勝つ

それに比べてスマホゲーは寝ながらいつでも、指先一つで出来ます。
こりゃスマホ一択になるわけです。

平日家でVRをするにあたり、まずお風呂前にするのか、お風呂後にするのかという選択肢に迷います。

お風呂前だと化粧してる場合(私の職が特殊なので割とすっぴんが多いんですが)HMDを汚してしまう。
または睫毛具合によっては黒いマスカラがレンズに当たってしまう懸念。
化粧したまま肌が擦れて、よりお肌のハリが低下しそうなイメージ。

かと言ってお風呂後だと、せっかくお風呂上がりに化粧水とかつけてた努力をごっそり持っていかれそう。
長い髪を乾かしてから装着したいので時間がかかる、乾いてもHMD跡がついて翌日寝癖大変そう。

ざっとこんなところです。

よっっっぽどVRが好きか、開発側か、色んな事を小まめにこなせる女性でないと毎日のようにHMDを使用することはないと思います。

なにが一番嫌かって、HMDの頬へのキツイ締め付けです。
「アッ…日焼け止めとか化粧水とかの効果全てが無効になる…ッ」感です。
摩擦こわい。

あとはゲームですね。私の場合はマイクラVRかFarming SimulatorがOculusQuestで出たら毎日やると思います。
これは完全な個人の趣味の違いですが、コミニュケーションSNSや乙女ゲーより、シミュレーション系を心待ちにしています。

あまり男女どうこうは言いたくありませんが、現在では男性の方が確実にHMDに向いています。
なので、VRは男性に受けるコンテンツに特化した方が手っ取り早く儲かる気がします。

もっと軽量で装着が素早く、ARとVRの複合のようなゴーグルが安価で出ない限り、一般に浸透はほど遠いのかなと思いました。

私も物珍しさや最新の技術見たさにOculus GoとOculus Questを買いましたが、結局飽きて後回しになってしまいました。
仕事とは全く関係ないし、他にも趣味や生活があることが原因かもしれませんし、ただ単に飽き性なだけかもしれません。

こんな一般女性が居たという例を知っていただけると幸いです。


でもQuestのハンドトラッキングのやつはやりたいから、情報追います(スマホポチー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?