見出し画像

【ボーカル】2022年3月プレイバックス定例ライブ

一昨日(3月5日)は、毎月恒例のプレイバックス定例ライブでした。

ここしばらくnoteには転載していなかったのですが、時間短縮したりアルコール提供なしになったりしつつ、ありがたいことに毎月歌えています。
Facebookでは毎回報告していたので、気になる人はさかのぼってみてくださいね。→東城薫(ホネホネロック・かお)
Twitterで「プレイバックス」を検索してみたり…。
サウンドストーンのサイトでも、後日セットリストを追記しています。

というわけで、まずは今回のセットリストを。
※新レパ=★

1部
柳ジョージ・トリビュートバンド「GEORGE.s」
2部
ミスターベースマン - ジョニー・シンバル
★ナチュラル・ウーマン - キャロル・キング
Killing Me Softly With His Song - ロバータ・フラック
愛をこめて花束を - Superfly
フライデー・チャイナタウン - 泰葉
★情熱大陸 - 葉加瀬太郎(インスト)
Memory - CATS
Overjoyed - スティーヴィー・ワンダー
Desperado - イーグルス
アンコール
You've Got A Friend - キャロル・キング

先月からギターのバンバンが三ヶ月お休みということで、今月もキーボードのナナさんが選曲するという、レアなセトリ。
そして先月に引き続き、チェロのカレンちゃんがほとんどの曲に参加してくれました~!
あ、パーカッションの斎藤さんは今月も(って2年ぐらい言ってる気がする)自作のスイーツ持参でPAも兼任してくれました。

そしてそして、今回は柳ジョージ・トリビュートバンド「GEORGE.s」と初めて対バンさせて頂きました。
MCでも話したんですけど、私は柳ジョージさんのお名前ぐらいしか知らなかったんです。
でも「GEORGE.s」と対バンするから下調べのつもりでYouTubeで検索してみたんですね。
音源より映像の方が楽しそうだったので、夜ヒットのやつで。
そしたら、柳ジョージさんがカッコいいのはもちろん「レイニーウッド」の演奏もカッコいいし、特にミッキーヤマモトさんのベースラインもイイし…。
という流れで延々と柳ジョージさんの曲を巡ってたんです。

でね、なんか改めて「人との出会いが曲との出会いにもなる」ということを実感したというか。
元から知っていた曲でも、誰かとの想い出とつながることで自分の人生の一部になる…みたいな。
アンコールもそんなことを思いながら歌いました。
歌って、曲って、バンドって、いいですね~。

さて来月の定例ライブはいつもの第一土曜。
4月2日です

アコースティックユニット【みかぐら】との対バン
…なんですが。
なんと!
私がボーカルとして参加しちゃいます。
「いやお前が歌うんかい」状態(笑)

でもでも本当に楽しみなんです。
プレイバックスとみかぐらという全く雰囲気の違うバンドで歌う私を、観に&聴きにぜひいらしてくださいね~。
みかぐらのセトリは私にとって全曲がっつり新レパですよ…!←武者震い

というわけで、遊びに来てくれた皆さん今回もありがとうございました!
いつも曲や歌詞の良さを伝えたいと思って歌っていますが、それは聴きに来てくれる人がいるからこそです。
本当にありがとうございます!

画像1

写真は(掲載可な)皆さんとの集合写真(Tさん撮影)。
と、Mさんが撮ってくれたステージ写真…躍動感がイイですね~

画像2

画像3

Dr. ラッシー
Ba. ケニー
Key. ナナ
Vo. かおる
Per. 斎藤さん
Vc. カレンちゃん

記:2022年3月7日

【宣伝1】流しのベース談義というイベントを月1回やります

【宣伝2】ベースの音が聴こえるようになる方法という動画を作っています

【宣伝3】「カロリー貯金ダイエット」という本を出版しています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?