見出し画像

MagSafe対応スタンド3選:旅を快適にする新定番

ガジェットファンの皆さん、ようこそ『俺流トラベルガジェットの世界』へ。

MagSafeは充電用だけでなく、様々なアクセサリーが存在します。
中でも人気が高いのがバンカーリングやスタンドでしょう。
今回は、私が実際に使用して厳選した3つのMagSafe対応スタンドを紹介します。

PITAKAのMagEZ Grip - アラミドの定番

PITAKAといえばアラミドケースの代名詞。そのPITAKAが手がけるMagEZ Gripは、ケースとの統一感が魅力です。

PITAKA MagEZ Grip
横置きスタンドのみなのが残念

長所:

  • ケースとの一体感

  • 安定感のあるバンカーリング機能

短所:

  • iPhoneを縦向きに立てられない

重量: 30グラム

旅行での用途: 電車やバスでの動画視聴に最適。横向きのみですが、安定感は抜群です。



Aulumu G05 - 多機能スタンドの王者

PITAKAの弱点を補い、さらに便利な機能を追加したのがこのAulumu G05です。

Aulumu G05 MagSafe スタンドグリップ
縦横設置可能
カッターが仕込まれてるという

長所:

  • 縦横両方向での設置が可能

  • 内蔵カッター機能で郵便物もすぐ開封

  • 長いスタンド部分で角度調整が自由自在(360度回転可能)

短所:

  • 指を入れるリングがないため、手持ち時にホールド感に不安あり

  • やや重い

重量: 60グラム

旅行での用途: ホテルのデスクでiPhoneを立てて作業したり、ベッドでくつろぎながら動画を見るのに最適。


PGYTech MagFlex - 究極の柔軟性

DJIアクセサリーで有名なPGYTech社の新作。まだ日本未発売ですが、機能性は群を抜いています。

ここから先は

799字 / 8画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?