見出し画像

金と名声

大谷翔平、全小学校にグラブ寄贈 なぜ“3個”ずつ? その理由にネット衝撃「その考えはなかった」「神」

今までこういうことを本当に叶えた有名人は記憶にない。
これが実現したらすごいな。

某インフルエンサーはパソコン寄贈だっけ?
これに比べたら小規模だ。

やらないより百万倍マシだけど。
この人は議論に勝つためにやったようだから、やはり前向きさはないか。

アメリカの金持ちは、“貧乏人”を下に見ない。
自分の立ち位置を見極めているし、未来にも目を向けている。

そのへんの企業の役員レベルでも、周りから本気で尊敬される人が多い。

トップにはなるべく人がなっている国と、なんとなく偉そうにできる人がなる国の違い。

日本の小金持ちのみなさん、金と名声はこのように使うものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?