見出し画像

オラクルカードについて

前回はタロット占いについて書かせていただきました。
今回は、オラクルカードについてです。

オラクルカードって何?

そもそもオラクルとは信託を示す言葉で、神の言葉を意味します。
かといって、オラクルカードを利用している人全てが神の言葉を受けられるなんか凄い人、能力がある人だと言うわけではありません。

カードそれぞれにある程度意味が振り分けられていて、ランダムに引いたものでその時の解決法や気付きなどを得ることができます。
使い方としてはタロットカードと同じようなものと考えて大丈夫かと思います。

種類が豊富

オラクルカードとタロットカードの違いといえば、種類が本当に豊富なところだと私は思っています。
タロットカード、ライダー版やマルセイユ版など、漫画で言うところの「原作」があって、そこから色々なイラストレーター様や研究者の方々が描いていくといったものが殆どですが、オラクルカードにはそういった「原作」と言うものがありません。
そして、その分製作者様の気持ちがとても入ったカードが多いようにも感じます。

例えば色でも赤を可愛いと言う人もいれば、かっこいいと捉える人がいるようにそれぞれ感じ方が違います。
そこをもう少し踏み込んで、言葉にしていくのです。
赤を可愛いと感じる製作者様が作ったのであれば
「女性らしく」「艶やかに」
など、女性的なイメージの説明がされるでしょう。
逆にかっこいいと捉える製作者様であれば
「燃えるような感情」「全力を出して」
など、力強い説明がされます。

それだけ自由が効くのがオラクルカードの魅力であり、また難しいところでもあるのです。

オラクルカードはどのように読む?

自由なリーディングができるオラクルカード。
とはいえ、説明書は各デッキについています。
その説明通りに受け止めるのも良いでしょう。

慣れてきたら、そこから一歩踏み出してみてください。
「このカードは説明書にはこう書いてあったけど、私はこう感じ取ったな」
と思う瞬間が来るはずです。

そして、その「私はこう感じ取った」部分があなたにとってのカードメッセージとなります。
そのイメージ、メッセージは忘れないように、専用のノートなどを作って書き留めておくことをオススメします。
(これはタロットにも言えますね)

もちろん、他の質問に対しても同じカードが出ることがあります。
その時はその時で、また違う読み方になるでしょう。
逆に、カード側の説明(伝承に基づいたカードなどにみられる事が多い)がはっきりしているものは、タロットカードのように基本に沿った上で自分の解釈をプラスするという風に読み取る場合もあります。

選ぶ基準は?

どんな風に読み取るのかわかったところで、オラクルカードを購入してみようと感じられる方もいるでしょう。
今は本屋さんでも、スピリチュアルコーナーなどが設けられて棚一面にオラクルカードが並んでいたりします。
専門店じゃなくても手に入るという、とても身近なものになりました。

だからこそ、どれを選べばいいのかわからないという悩みも出てきます。
書店や通販サイトなどによっても、人気商品だって変わってきますし、扱っているデッキも異なります。

正直なところ、好みでいいです。

本屋さんでは見本として1箱開けてあるお店が多く、中身の確認もできるようになっています。
通販でも、数枚は見本として紹介されているところが多いですね。
箱に一目惚れして買ったら中身のイラストやメッセージはイマイチだった……なんて事にならないよう、見本にも目を通しておくと良いと思います。

ふらりと立ち寄った本屋さん、なんとなくみていた通販サイトで「あ、素敵だな」「手元に置いておきたいな」と思ったデッキ。
それが今あなたが必要としているメッセージを持つカードになります。

基本的には上記のような買い方をするのですが、私の場合ちょっと変わった買い方をする事もあります。
それはタロットカードとペアとして使用する用です。

補助としてのオラクルカード

先ほどお伝えした、「タロットカードとペア」とはどういう意味なのか。
自己紹介の時にも書いた通り、私はオラクルカードはあくまでタロットカードの補助として使用しています。

タロットカードで出た結果に対して、もちろん、アドバイスカードもタロットで引いてはいるのですが、さらに別視点からのアドバイスとしてオラクルカードを用いています。
>>二度手間<<
いや……まぁ、はい。言われてみれば二度手間なんですよねこれ。
言い訳としては(笑)タロットは比較的ストレートに言葉が出ます。愚者なら「ちゃんと計画立てないと痛いめ見るよ」と言った感じで。
そこでオラクルカードを引いて、言葉が優しくなるように中和していきます。タロットで愚者、オラクルカードで自然系のカードが出たなら
「一度立ち止まって深呼吸してみましょう。このまま突き進んでしまうと、せっかくの楽しみも半減してしまいそうです。公園などの自然の中で計画を立ててみると、どのようにすれば良いのかアイディアが湧いてきます」と言った具合に。

昨今の占いはズバリ当てる!と言うよりも「寄り添ってほしい」「聞いてほしい」「癒されたい」と言った傾向が強くあります。
なので、どストレートにお伝えしてしまうとやっと話をしてくれたご相談者様がさらに傷ついてしまう可能性があるんですね。
そう言ったことを防止するためにもやわらかな印象をオラクルカードでプラスしています。

まとめ

オラクルカードは、絵柄も素敵なものが多くタロットカードより自由度がとても高いのが特徴です。
それゆえの難しさもありますが、カードを見るだけでも癒されるものも存在します。
お気に入りのイラストレーター様のカードをコレクションするもよし、気に入ったデッキを見つけてその日の気分でお守りのようにするのも良いでしょう。
占いまではちょっと敷居が高いなと感じる方も、一度手に取ってみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?