8月31日、かけらを集めました。

みなさんXしてますか?

 イーロン、お前ずっとスベってるからな。

 日々生きていく中でツイートになりそうなことを思いつくことがある。みんなあるっしょ?ただその中でもなんかダルかったり言葉にするのが難しそうだったり短くまとめにくそうだったりでツイートしてないものもちらほら。
 今月はそんな奴らをかけらとしてメモってみてたので、ちょっと文章化してみたいと思う。なんか日記っぽくていいね!


 フェンスに掴まれなくて何回か空振りしてるセミに向かって「頑張れ」と自然に声が出てしまった。そういう日々を過ごしている。

 家に帰る前に急な坂があるんだけど、自転車で帰ってる時にその坂を信号が変わった瞬間に降り始めるとその先の信号がどうしても直前で赤に変わる。最近はその信号に届かせるために途中で漕いだりもしてるけどまだ届かない。あの信号との勝負は引っ越すか車買うまで続くと思う。

 喉が痛い。そん時の食事のつまんなさったらない。どんなに舌で感じる旨味があろうと飲み込む時の喉を刺すような痛みに気分が下げられる。数回繰り返すと体が痛みを嫌がって「食事もういいっす」って感じになる。食事の質に1番大切なのって喉かもしれない。
 あと喉が痛い時に食ったラーメン、喉越しのチュートリアル。明確に喉を通るナニカを感じる。喉痛の際はぜひ。

 ウェザーニュースとスカイリープが色味似てるうえに同じ位置にアイコンがあるので定期的に押し間違えてダルいなと思っている。アイコンの位置を変えるのはもっとダルいので当分このままである。

 夏の公園を歩いていたら狐の嫁入りにあった。狐の嫁入りって名前の良さもあってもとからかなり好感度高めなんだけど、夏の狐の嫁入り気持ちいい。良すぎる。大好き。もう夏の季語でいいんじゃない?

 足の中指蚊に刺されたんだけど、足全体が痒くなってる感じがして腫れを目視するまでどこ刺されたのかわかんなかった。なんか足の神経とか関係してそうだけどそんなこと考える胆力は無いのでこの話は終わり。

 フワフワじゃないかき氷の完成系を見た。シロップかかってる氷の上にみかんが敷き詰められてるやつ。氷が溶けるまではみかんをトッピングとして楽しみ、溶けてきたらシロップ漬けのみかんを楽しむ。素晴らしい。じーにあす。

 甲子園に行く前に近くのコンビニに寄った。凍ったお茶を買おうと思ったんだけど200円したので辞めた。コンビニのくせに足もと見やがって。とかやってた1時間後、気づけばただのハイボールを600円出して買っていた。俺は弱い。

 日本酒バーに行った時。甘いのが飲みたいって言ったらデザート純吟ってのが出てきた。凄かった。衝撃。めちゃくちゃに日本酒の甘みがあるのに後味に全く残らない。こんな日本酒飲んだことなかった。絶対次も飲むぞ。

 新大阪駅のエスカレーターが異常に遅かったんだけど、スーツケース落とした時対策なのかもしれない。弱エウ(弱いエウレーカの意)。


 来月は頑張ります。

 さようなら〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?