見出し画像

6月30日、上半期に買って良かった物が…一個?(しかもサブスク?)

上半期終わり!

 ふざけんな。早すぎる。確実に何かが間違っている。
 思うに1月から3月までに上半期の自覚が無さすぎるのが悪い。2022年度のくせに2023年上半期も名乗ってるから。俺は悪くない。

 2022年の12月に今年買って良かった物をまとめる日記を書いてたので、2023年上半期にもやって定番にしようと思ってた。それなのにほとんど買って良かった物のストックがない。
 理由はわかってます。お金が部活と食事に全て吸われて行くんですね。部活関連で買って良かった物はあるけど、そのことは書かないって誓いを立ててるし。

 せっかくだし食事の写真あげとく?あげちゃおっか!飯テロ注意♪

京都の美味かった豚カツ屋
半生で美味かったハンバーグ
なんか喫茶店のパスタ
有名な肉うどん
なんかデケェ肉鍋
満月みたいな大根
大学近くの家系
めっちゃ美味かった太刀魚
透明なナニカ

 最高でした!正直まだまだある。ただまぁ、俺が今どこにいるか分かりづらい日記を心がけているのでここら辺を詳しく書くことはないかな…?とっくにバレてそうだけどね。

YouTubePremium、いいぞ!

 こっから本題!実はYouTubePremiumなるものに加入してしまった。友達に力説されたせいで。最初は無料で一カ月試せるからって。

 結論から言うと、かなり良い!ぜひみんなも入ってYouTubeに金を落とそう!

 プレミアムに加入することで得られる恩恵は大きく分けて3つ。

  1. 広告が出ない。

  2. バックグラウンド再生ができる。

  3. YouTube musicがまともに使える。

 かなり珍しい例だと思うんだけど、自分には全てがクリーンヒットしたんだよね。

 まず前提として、俺がネットラジオをよく聞いてるってのがある。いやもう言うか。俺はオモコロのラジオをよく聞いている。なんとなく恥ずかしくて言わないようにしてたけど。サッと流そう。
 プレミアムに入ったことでYouTubeで広告なく連続してバックグラウンドでラジオを垂れ流せるようになった。最高すぎる。これだけでかなりQOLが上がる。正直、もう元取ってます。

 あとライブ配信のアーカイブを見ることがあるんだけど、この時に入ってきやがる広告へのストレスといったらなかった。
 料理しながら聞くことも多いんだけど、広告を飛ばすためだけに作業を中止させられるストレス…ライブの音声が小さめで音声を大きくしてた時、広告の音量で耳を破壊されること数知れず…あと同時視聴系を見る時に途中で秒数がズレるイライラ…
 これらから完全に解放されました。嬉しい。

 最後にYouTube music。今まで俺は音楽系のサブスクに入ってなかった。なんかだるくて。音楽だけにお金払うのなんかなって…
 そんな俺には勝手に付いてきたYouTube musicぐらいがちょうどいい。噂によるとプレミアムに入らないと使い物にならないらしいね。バックグラウンド再生も出来ないし広告も入るんだって。誰が使うんだろうね。
 あとこれは副産物なんだけど、YouTubeから引っ張ってきた音楽が聞けるから、ボカロだとか人力だとかのカバーも聞けるのが地味にデカい。ずんだもんの過去を喰らう、好きです。もちろん本人の歌も聞けるぞ!好き!


 個人的に思うオススメできない人は、主にYouTubeをパソコンで見る人かな?バックグラウンド再生が大きなメリットにならないならそこまでオススメできないかも。あと当たり前だけどあんまり動画見ない人が入っても損だと思う。今どきそんな人居ないか。

 以上、大体2ヶ月ちょい使ってみた感想でした。無一文にならない限り俺は加入してると思う。みんなも入ろう!高みで待ってる。


 YouTubePremium推すだけの日記になってしまった。これが俺の上半期です。悪いか?
 下半期に期待して欲しい。なんかこう、色々買うよ!バイト頑張るからさ!

 こんなところで今回は終わり!さようなら〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?