見出し画像

Alexaがある生活

1.スマートスピーカーとは

私は先日スマートスピーカーを購入した。今まではスマートスピーカーは不要だと思っていたがセールで5000円だったので買ってしまった。
今回買ったのがAmazon Echo Dotというものだ。ディスプレイはないが時計が光っている。丸いフォルムで可愛い。

買った理由としては、主には音楽を聴くためだ。今までテレワーク中はスマホから直接音楽を流していたのだが、あまり音質的には優れているとは言えなかった。またスマホから直接流すとあまり音が広がらず臨場感がないので下の記事のような100均のスピーカーに置いていたが、それでも満足できなくなってきていた。

まあ音楽はイヤホンで聴いてもいいのだが、長時間だと耳が疲れるので垂れ流しで聞きたい。
そんなこんなでスマートスピーカーを買うことに決めたのだが、
実はスマートスピーカーにも色々ある。メジャーどころで言うと下記だ。

AppleのHome Podシリーズ(Hey、Siri)

GoogleのNestシリーズ(OK、Goolgle)

AmazonのEchoシリーズ(Alexa)

2.何ができるの?

結局スマートスピーカーは何ができるのかと言うことだが、主に声で操作し、音楽や情報を流してくれるものだ。
メーカーによってできることは違ってくるので今回はAlexaを例にしてみる。
「アレクサ、タイマー3分セットして」
「アレクサ、明日朝8時に起こして」
「アレクサ、今日の天気は?」
「アレクサ、今日のニュースは?」
「アレクサ、TWICEの曲を流して」
「アレクサ、この曲なに?」
「アレクサ、シャンプーを買い物リストに追加して」
といった具合で、声で話しかけて操作する。
より具体的なものは以下を見てほしい。

3.Echo Dot レビュー

ここからは今回買った「Amazon Echo Dot」のレビューとなるのだが、見た目はスタイリッシュだし可愛らしい。時計が光っているのもありがたい。時計は自動調光で、寝るときなどは暗くなってくれるので問題ない。「アレクサ」と呼ぶと本体の下部分が青く光り、音声で操作ができる。
音楽はApple musicを流している。スマホと繋げてBluetoothスピーカーとしても使えるが、基本はEcho Dot本体がインターネット接続で音楽を再生するのがメインになるだろう。「アレクサ、音楽流して」と言うと自動で流してくれる。音楽を止めたい時は「アレクサ、止めて」で1発だ。前回の続きから流したい時は「アレクサ、音楽を続きから流して」と言えばいい。また、音楽サービスはAmazon  musicやSpotifyなども設定できる。
音楽を流した時の音質は低音がしっかり響き、割といい感じだ。こだわりが強い人でなければ問題なく聞けるだろう。ちなみにオーディオケーブルを繋げば外部スピーカーに出力もできる。
スマートスピーカーは基本コンセントは差しっぱなしになるので持ち運びなどはできない。据え置きで使う前提となる。
今回ディスプレイがないタイプを選んだが、地味に不便な気がする。ディスプレイがあるタイプのものであればディスプレイのデザインを気分に合わせて変えたり、音楽を歌詞を見ながら流せたり、声だけでなくタッチで操作ができたりする。基本動画はiPadで見るし、これ以上画面を増やしたくない、という理由でディスプレイがないタイプを選んだが、そこは不満だ。予算に余裕がある人はディスプレイがあるタイプの方がいいかもしれない。ディスプレイがあるタイプの「Echo Show 5」は近々新型が出るらしい。

4.まとめ

スマートスピーカーがあると劇的に生活が変わると言うわけではないが、声だけで操作ができるのが地味に便利だ。わざわざニュースを確認せずとも作業しながら耳で聞いて情報を仕入れることができる。手が離せない時でもタイマーをセットできるというのも便利かもしれない(カップ麺を作るときなど…)。私もまだ探り探りの状態なので、これからもどんどん適用範囲を増やしていこうと思っている。使いようによっては色々できるので、スマートスピーカーなんて縁がないな、と思っている方も導入してみると意外と使い所があるかもしれない。
スマートホーム/IoTも一部実施しているので次回の記事で書こうと思う。