見出し画像

積読かわりに読んだよ:両利きの経営 「二兎を追う」戦略が未来を切り拓く 2024年5月3本目

こんにちは、トイアンナです。
あなたの積読を、代わりに読んで、噛み砕くレビュ―シリーズ。
今回は『両利きの経営 「二兎を追う」戦略が未来を切り拓く』です!

経営者にとっては必須のテキスト。JTCの社員にとっては「やりたいけどできないんだよ!」と叫びたくなる一冊でした。

日本の企業に足りないと言われるイノベーションを生み出すために必須となる、両利きの経営とは何たるかを語っています。

この本のテーマをざっくりまとめると

  • イノベーションを起こす企業になるには、既存事業の深化と、新規事業の探索を両立させるべし

  • 深化と探索をバランスよく行うためには、双方の間に生まれる葛藤に向き合わなければならない

  • 企業を進化させたいならば、経営陣が自己刷新して進化する覚悟を持つ

要するにここ読めばよくない?本の重要ポイント

ここから先は

1,973字 / 3画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?