同い年

こんばんは〜伊藤奏子です。

今日はあまりTwitter開いてなかったんですけど、ちょっと開いたら最高位戦北海道本部にいる同い年の2人が話題になってたので、noteで宣伝しようかなーと思いました!

まずはこちら💁‍♀️

植木淳宏プロ

またの名を…すすきの本部長!
怒られそうだから詳しく書くのはやめときますー☺️

今日、最高位戦北海道本部のTwitterからインタビュー記事が挙がっていましたね〜♪

7/9から始まるClassic本選に出場!

私も聖一さんも毎年熱い想いで予選に出てますが今年はおあずけとなってしまいました。悔しい!が、北海道本部から行く人たちにはめちゃ頑張ってきてほしい!!大いに暴れてきてほしいです!

植木さんと私が知り合ったのは、最高位戦に入る前でしたが、植木さんは見た目が大人なのでずっと敬語でしたw
同い年と知ってからも敬語で、去年くらいかな?植木さんに「奏子ちゃん、そろそろ敬語やめようよー」って言われてから、最近はタメ語で喋るよう頑張ってます。まだ入り混じります。

植木さんは、ちょっと怪しい感じがするんですけど、結構優しいところもありまして。

よく大舞台の試合の時などは、前日に必ず応援LINEをくれたり。意外にマメなんですよねー。

女流最高位を5連覇したら、ロマネコンティをプレゼントしてくれるって約束してくれてたので、いつの日か達成することがあったら、この約束を皆さん覚えててくださいね!笑


さて、お次はこの方!

小原有人プロ

Twitter名は小原アルト、ですね。

アルトは才能溢れてる人ですよねー。色んなものの考え方が、私は個人的にとても好きです。noteを読んでる人はなんとな〜くわかるかな?

偏見がないというのかなぁ。
物事の本質を捉える素質があるというのかな。

最近挙げたnoteは、Twitter上でも話題になってたテーマを取り上げているんですけど、読んでいてイヤな感じを受けない書き方ですし、とても興味深い内容です。

お時間ある方はぜひ読んでみてください♪

そして
そんなアルトがYouTubeを開設したそうです!

1回目のを見てみたら
強打を検証するとか言ってるから…

ここだけの話、
大丈夫かなー
炎上することしないかなー
麻雀牌や卓を乱暴に扱うことしないかなー
って
とっても不安でしたww

私の不安が的中したかどうかは、
ぜひ動画をぜひ見てみてください!

アルトとも、たぶん会ってから4、5年は敬語使ってた気がします。今はわりと仲良しちゃんです。よく海に行ってるので今度連れてってもらおう〜。

ということで
同い年の植木さんとアルトのお話でした〜♪

またね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?