見出し画像

今夜のお教室

衝撃の25名。
今日のお教室の参加人数です。

しかもレギュラーメンバー(毎週来ている生徒さんたち)が、数名お休みの中で、です。
初参加の方が11名もいらっしゃいました!

ご参加の皆さん
ありがとうございました!!

初参加の方を温かく迎えられるのは、いつものみんなが優しいおかげ。その連鎖が本当に嬉しいです。


今日の講義内容は

①麻雀漢字クイズ
②ホンイツのお勉強
③レベル別レッスン
実践指導/点数計算の仕組み
④実践対局

でした♪

ホンイツのお勉強は、先週この手がきた生徒さんの牌姿を使いました。

その生徒さんが迷ったことは、
何が来たら何を切ってテンパイをとるか、
何をチーするかポンするか、
この2つをどう準備しておいたら良いかです。

というわけでこんな感じでプリントを使って、各卓で考えてみました〜!

今日お休みだった生徒さんは、ぜひトライしてみてくださいね〜。

まず、上の牌姿でそれぞれ1p〜9pまで持ってきた時に、テンパイする?しない?を答えてみましょう!

次にその牌を持ってきた時に、テンパイになるために切る牌は何?そして何待ちになりますか?
これはいくつかパターンがありますね!
全部書き出してみましょう!

根気のいる作業ですが、実はこういうお勉強をしておくことが実践でいきてきます。

最後に、余裕がある方は、1p〜9pが他家から出た時にチーする?ポンする?それとも、できない?しない?を考えてみましょう。

この1つの牌姿で考えるだけで、レベルアップ間違いなしです。おうちに麻雀牌がある方は、並べて考えてみましょう。わからない方は、アエルで聞いてくださいね!

近いうちに、この答えをnoteに書きます〜!
ではでは!

明日はライトフリーからの久々アエルタイム!
明日ご参加の方もどうぞよろしくお願いします☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?