見出し画像

最高位戦北海道C1リーグ第2節

殴り書きですー。
けんじ=本間プロ
村中くん=村中プロ
相川さん=相川プロ

1回戦目 2着

東1局ドラ發
配牌でドラがトイツだけど、あとバラバラ。
ホンイツへ。
親のけんじが發をリリースして、ポン。
2巡後くらいにリーチが入ってけんじ3sツモ
4000オールからのスタート。

村中くんが東2の親番でふいて、耐える時間が続く。

なんとかじわじわと追いついて、けんじを捲る。
2着終了。

第1節で首位発進したけんじより着順上で終えられてよかった。

2回戦目 トップ

東1 1300/2600
東2 8000
とアガって43200
から、ノーテン罰符などでじわじわと削られるも、守備徹底してトップ

ここもけんじより着上で終われる!

3回戦目 3着

割と小場で進んでて、いつでもマンツモ圏内にトップと2着目がいる3着目でずっと耐えてたら、最後まで3着でした。

3着でマイナスだったけど、ここもけんじより着上!
意識しすぎかもしれないけど、5節は割と短いので、トータルトップを意識できるなら意識したい。だからって麻雀はそこまで変わらないけども。

4回戦目

東1局、けんじの親番
けんじが、12000、5800は6100、村中くんから直撃、その後1300は1500オール
流局して私の親番 4本場
2900は4100だったかな…
なんか違う気がしないでもないけど、
何かアガって5本場へ。
リーチ一発ツモピンフドラ裏の6000は6500オールでけんじをまくる!

東4局村中くんの親番。
ラス目の村中くんが4000オールで少し復活!
からの、1本場に北家の相川さんからのダブリー。

宣言牌5p

配牌で2枚持ってる。

けんじと私が5万点台で、私の方が2000点ちょっと上。ここはなんとか放銃せずにしのぎたいなぁと。オリを選択。

10巡目くらい。
手詰まる。
5巡目に通った4m
手には7mが暗刻。1枚持ってる2mが4mのワンチャンス。でもこれは1枚。
7m切ったら3巡しのげる。
で、打7m。

ロンの声。

78899mのペン7mに放銃。

ダブリー、イーペーコー、ドラ、裏裏!!
12000。

くぅー。

私しか振れない放銃か。痛い。
けど、ここで全くメンタルブレなかったのが良かったかな。

オーラス。
けんじまではハネツモ条件。
相川さんにかなり詰め寄られて4000点ちょっと差。
ここをアガり切って2着終了。

目標にしてたワントップ分くらいのプラスで終えられてホッとしてます。


現在2位。
昇級枠2なので、全然まだまだどうなるかわからないけど、2節を終えて良い位置にいるので、引き続き昇級を目標にコツコツやっていきます!!

応援してくださっている方たちに喜んでもらいたい!
頑張るぞー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?