見出し画像

どうやってそんなに高く?

以下の見出しバルーニングに御注目を!

女郎蜘蛛風雅くんは
10/24に定位置

で確認したのは最後だった

その前には小ぶりな1匹と2匹だったが

10/25、26と時間なく未確認  

10/27にはこの位置にいなくなった

巣もほぼ無くなっていた
思えば10/25か26の朝に
カラスの大群を見た記憶
軒下に巣の跡形の糸は見えるが・・

今日仕事が終わり一旦うちに帰って
昼食に行こうとしたとき

車には多分カラスの糞は
今朝からついていたが

妻が空を見上げて気づいた

定位置はこの写真の左下あたり
右上の赤◯(赤↓)の
電線に巣を張って
蜘蛛が見えるって
わたしはしばらく気づかなかったが
息子も見えると・・
しばらくしてやっとわたしにも見えた
これが2倍〜5倍?以上拡大か?
これがiPhoneの10倍拡大
女郎蜘蛛には間違いない

これが風雅くんかどうかはわからないが
蜘蛛の巣って電線にも張れるのか
どうやってこの高さまでいったのか
だとしたら蜘蛛の巣の張り方はすごい
目が悪いので明日からの毎朝確認が難しい
双眼鏡が必要か

バルーニング

検索したら,蜘蛛は空飛べる
まるで雲だw

渋柿のシャーベット

ちょっと溶けるの待ってスライスに切った

3日前に渋柿の皮を剥いてラップで包んで冷凍した1個だ
ちゃんと食べられたが、しばらくして
舌が少し痺れるような感じ(渋味)が残る
また明日もう一個食べてみようかな

今日の龍の髭と幸せの黄色い落ち葉

柿の葉は少なかった
こちらはけっこう幸せいっぱい(^^)

柿の巨木の葛観察

葛に生えたノキシノブ(軒忍)は
みるみる萎れてきた
柿とかずらが一体になっていた様に
驚かされる

今日のJUGEM寿限無記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?