見出し画像

取り憑かれた朝のスポット

今朝はピンク色の上衣だった
神社周囲の掃き掃除をしながら
傍でiPhoneを掲げている私に気づかれたので
わたしから声を発した

「おはようございます
 最近神社の後ろから
 朝の空を撮ることに
 わたし、取り憑かれてるんですよ
 ちょうど後ろ姿が撮れました」

「今日はちっとよかつば着とったけん
 よかったです(°▽°)」

ちょっとだけ怪訝そうだったので
少し付け加えました

「当たり前ばってん
 毎日違うとですよね
 時間によって
 (東を指差して)
 この道の行き当たりに
 朝焼けのオレンジ色が
 スポッとハマる時があるんですよね
 それが今かな・・」

「へーぇ、それは・・
 よか趣味ば持っとんなるですね・・」

少しは理解してくれた感のある
反応でした

これは2日前に書いた記事で
善悪にこだわっていました
善悪の基準があやふやなのに
どちらなんだ?と突きつけられて
生きづらい世の中になっていると
感じていて
それを表現したかったのかも

しかし今朝心に降ってきたことはこうでした
善悪の基準も皆人によって違うのが当たり前
自分が善だと思うことをするよりない
自分が悪と思うことはしない方が良い
そう考えたら割り切れる
どちらが正しいとかにこだわるよりも
変わりゆくであろう自分の今で良い
今思う善をする努力をすれば良い
そんな思いが心に降りました

だって人間だもの
それしかできはしないですよね

まあこれをどうして上の会話に続いて書くか?
それは何かつながりがあるとすれば
私の心のスポットにスポッとこの思いが
ハマったからでしょうか笑笑

夜明け前後の空

5:53
東の空はミッドナイトブルー
今朝も星は見えない
5:53
北の空は黒く
雲がけっこうあった
5:53
南の空にも雲
5:54
西の空はミッドナイトブルー
5:55
銀杏はくっきり
バックの南の空には雲
6:26 
草引きしていたら話し声がするから
出てきてみたら多分夫婦でウォーキング
紫の東の空へ向かっているのが見える
6:26
北の空も紫に
雲は並々と
6:28
南の空も紫に
雲と並々と
6:33
東の空の雲も厚い
6:33
北の空の雲も厚い
6:40
東の空にオレンジ色が
龍神雲を少し思わせる
6:41
北の空も雲の切れ間が
白く光ってきた
6:41
東の空にオレンジの帯
雲が放射状にみえる
7:01
オレンジ色の帯が一旦消えた
7:01
西の空も雲の切れ目から
白い光が
7:02
東の空の少し高い位置に
きれぎれにオレンジ色がのぞく
7:06
オレンジ色が位置をたえず変えている
神社な東隣の人がゴミ集積所に
運んでいるのが見える
7:07
北の空にも帯状に
オレンジ色がさそうとしている
7:11
我が家の墓から東の空に
オレンジ色が
7:22
西の空にもオレンジ色
7:25
東の空のオレンジ色は
まばらに面積が大きくなった
7:25
オレンジ域はたえず
7:26
場所が変わっている
7:26
雲の動きとともに変わりゆき
やがて・・
7:38
この道を東に行って
突き当たりのスポットに
すっぽりハマった
そして今朝はピンクの上衣の彼女の
掃き掃除姿とマッチした
8:21
仕事に行く時はオレンジフリー

龍の髭と幸せの赤黄の落ち葉

玄関前
駐車場奥
銀杏が5つ

女郎蜘蛛風雅くん

健在

なんだろう?

昨日折れ曲がったが
今日はもう凛としていた
左右が広がったかな

今日のJUGEM寿限無記事

(Facebook)

宵の月

19:06
神社祠の下から南の上空
19:09
我が家の玄関の上
19:03
神社鳥居横から

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?