マガジンのカバー画像

夜明け前後の空

565
文字通り夜明け前から夜明け後の私の家の近所の空の写真集
運営しているクリエイター

#鶯

春告鳥の内幕

春告鳥の内幕

雄が雌を惹き寄せるための
求愛の鳴き声なんですね
この動画を見ても、辺りを見回して
ちょっと落ち着きなく?
艶かしく?狂おしそうに?
喉を震わせて渾身の力を込めて?
鳴いています
また、秋冬には「チャッ、チャッ、チャッ」
と地鳴き(笹鳴き(季語))で
桜が咲く頃と鶯が発情する時が時を同じくする
ということなんですかね
この時期までに成熟する
それまではまだ・・子どもなんでしょうかね

今朝のうちの

もっとみる
声は聴こえたよ❗️

声は聴こえたよ❗️

一昨日の日曜日の朝
確かにホーホケキョと
鶯の声を3回聴きました
最初はあの最後の桜葉がある
◯町公民館の隣の駐車場に行ったとき
その後我が家のあの梅の木のあたりに来た時
2度鳴き声を聴きました
急いでiPhoneのボイスメモを開きましたが
その後は鳴き声はしませんでした
昨日の朝は寒くて?鳴き声はありませんでした

ここいくらか前から描いている
架空の山に昨日も私ひとり
東側の崖の下の谷から

もっとみる
梅withシリーズ1

梅withシリーズ1

梅といえば何?
梅といえば取り合わせは鶯
しかしこれは勘違いだった?みたいだ?

私が描いたこれは
適当なネットの絵を参考にしたが
鶯かもしれない

メジロ

先日で顔梅シリーズは終わった
しかしまだ咲き始めたばかり
まだまだ続く梅シーズン
次の企画は「梅withシリーズ」
また4コマにする
あと2コマまでは既に思いついた
あと一つ何にしようか?

梅ごのみ 五七五に うまく合う
何か調べて ごは

もっとみる