見出し画像

noteをどのように使うか。

まずは日記のような形で綴っていこうかと思います。


野球選手としての部分もあったり
全く関係ない日常のことだったり。
何かに囚われることなく自由に使っていきます。




今日はYouTubeで
「自民党総裁候補者による初見発表演説会」
を見ていました。


26歳になり今まで気にしていなかった事に関しても目を通すようになりました。


今回の総裁選で僕が出来ることはないですが、こういうことに興味を持つことが1人の社会人として大切なことなんじゃないかなー、と思い見てみようと。


見ていて話し方にも多くの種類がある事を感じ、
それによって受け取る側が感じることに
変化が出てくると思いました。
まあ、当たり前なんてますが。笑



①抑揚を使って相手へ伝えるような話し方。
②紙をずっと見ながらの話し方。
③身振り手振りで相手へ伝えるような話し方。
④今までのことについて話す人。
⑤未来のことについて話す人。
⑥抽象的なことを多く話す人。
⑦具体的なことを多く話す人。
⑧自身の感謝する部分の方向性の違い。


決められた時間の中なので
どの部分の話をする事で
多くの人の理解、応援を得られるか
というところを明確にしておくこと大切ですね。

今回4人の方の話を聞いて、話し方を見て
僕自身が身近な事に置き換えると
相手に伝えるときにどのようにしたら
いいのかというところには転用できる気がします。

相手側に立って物事を考えたり伝えたり、
立ち位置を自由自在に変えられる技術は
自分にもっと必要そうです。

日々の学びを身近な事に生かしながら
明日も生活していきたいと思います。



今日みたいにばばーっと書いたり

もっと端的に今日感じた事!!
これとこれとこれ!!
以上!

みたいな日も作ってみたり
自由気ままに続けたいと思います。

2021.9.17  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?