見出し画像

第37回社会福祉士受験勉強 専門科目:貧困に対する支援

今回は専門科目:貧困に対する支援編です。

集中して試験にでているところは「生活保護法」です。
「生活保護法」をしっかり確認する必要があります。


生活保護法の原理・原則

生活保護法の原理・原則は繰り返し出題されています。

4つの基本原理

1️⃣国家責任   第1条
2️⃣無差別平等  第2条
3️⃣最低生活   第3条
4️⃣保護の補足性 第4条

4つの原則

1️⃣申請保護の原則   第7条
申請できる人⇒要保護者・その扶養義務者・その他の同居の親族。
2️⃣基準及び程度の原則 第8条
必要以上の保護はしない。
3️⃣必要即応の原則   第9条
保護は有効かつ適切に行う。
4️⃣世帯単位の原則   第10条
保護は世帯単位で決定。

生活保護の種類と内容(扶助の種類)

生活保護法による扶助の種類は全部で8種類です。
それぞれの扶助の種類と扶助の内容の把握が必要です。

まとめ

さらっと1周目読み終えました。

現在、実務で生活保護の支援をしています。
なので生活保護の理解はしやすかったかぁと思います。

2周目から細かいところは覚えていかないといけないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?