マガジンのカバー画像

37.4°-世界は物語で出来ている

28
将来の一流ライターが見られるかもしれないマガジン 毎回用意された"お題”を基に、ライター達が作品をつくっていきます。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

『ドライブ・マイ・カー』感想~これはコミュ障の物語だ~

1  一般的に映画や小説などの物語は「因果応報」であることが多い。悪いことをすればその報いを受け、良いことをすれば良いことがある。リアリティラインの高い(現実に即した)物語ほどこの「マナー」が守られていないと気持ち悪く感じる。現実が必ずしもそうではないからなのか。せめて物語だけには真面目に生きていることを肯定してほしいと託してしまう。  本作は真面目に生きる主人公の人生を、感情に正直な者たちがかき乱していく。彼らは「悪いこと」(法を犯したりモラル違反だったり)をした結果、相応

映画『孤狼の血 LEVEL2』感想~今作最強の悪役は童貞

1  魅力あるヴィラン(悪役)が登場する映画はたいてい良い映画である。今回紹介する『孤狼の血 LEVEL2』にも強くて怖い魅力的な悪役が登場する。そこに清々しさすら私は感じてしまうのだ。  広島県の架空の町、呉原市を舞台にヤクザの抗争を止めるべく刑事・日岡は奔走する。前作で非業の死を遂げたベテラン刑事大上の遺志を継いだ日岡は、呉原の治安を(時に非合法なやり方で)維持していく。対立する広島仁正会系五十子(いらこ)会と尾谷組は、日岡の暗躍により手打ちが行われた。そんな時、「悪魔

「最近食べたおいしいもの」について考える

この記事を載せているマガジン「37.4°-世界は物語で出来ている」では同志たちがそれぞれ同じお題を元に記事を書いている。今回のお題は「最近食べた一番美味しいもの」だ。 最近食べた美味しいもの、おいしいもの、オイシイモノ・・・・ 出てこない。最近外食をしてないということもあるが、まったくもって思い浮かばない。最後に美味しいものを食べたのはいつだっけ?最近食べたまぁまぁ美味しかったもの、くらいならある。しかし、最近食べたものの中で「おいしい!」ものや、わざわざ文字に起こしてま