見出し画像

\大阪で包丁の研ぎ直し/

大阪で包丁研ぎ直し

記事更新 2021/09/03


大阪は住之江区にある粉浜商店街で毎月1週間ほど包丁研ぎを出店しています
9月20日〜9月30日 10:00〜17:00


画像1

南海線の粉浜駅と住吉大社駅の中間くらいにあります
アーケード商店街ですので、日差しを避けてのお買い物や散策もできます。
おいしものもたくさんありますので、商店街を楽しんでみるのもオススメ!


包丁研ぎの頻度

わたしは包丁の仕上がりの確認にトマトを試し切りするようにしていますが、
その切れ味は使い方や鋼材や使う環境にもよりますが、2週間〜ひと月半くらいじゃないかと感じています。


この『切れる』の定義はトマトがすっと切れるを指していて、他の食材は普通に切れると思います。


切れなくなった包丁を何度でも復活

包丁は鋼の部分が無くなった場合や、物理的に研げなくなるまで
なん度でも復活することができます

機械を使わない完全手研ぎ

画像2

荒研ぎから仕上げまで完全に手研ぎですので時間がかかります。
機械は一切使いません
赤サビもサービスでできる範囲で落とさせていただきます。
深いサビは黒く残る場合があります。

3本研いだら1本無料になる研ぎ屋の理由


切れ味の期間を考えるとどうしてもお値段が気になり、足が遠のいてしまう
そこで料金改定しました。


基本料金を¥1000にして3本目を無料にすることで切れなくなったら気軽に持って行こうと足を運んでもらいやすい設定に改変しました。
ポイントカードにポイントを貯めて3本目が無料になります。

値下げじゃありませんサービスです!
いつまでできるかわかりませんが
アホらしくなるまでは続けます


 


料金



改定前
◎三徳包丁 万能包丁 ペティーナイフ    ¥800

◎柳葉包丁 出刃 和包丁 牛刀         ¥1000

〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜

改定後
◎三徳包丁 万能包丁 ペティーナイフ    ¥1,000

◎柳葉包丁 出刃  牛刀 薄刃 菜切り   ¥1,500

ハサミの研ぎ直しはお預かりになります。 

包丁研ぎの講座もストアカを通じて開催しています      

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
https://www.street-academy.com/steachers/409467?conversion_name=direct_message&tracking_code=5e8c2d2e4b308ad9fa97733eb65dfff3
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


togidarumaブログ

詳しくはリンクからどうぞ
WEBでの受付も始ました!



包丁研ぎで圧倒的なサービスをするために丸尾山の天然砥石、青巣板という砥石を買うためにお金を貯めています応援していただけたら心強いです。