見出し画像

Mr.5 みんなの好きなところを教えて その2

上記記事のつづきです。


前回3曲しか進まなかったので、今回からテンポ良くいくよ!


曲について熱く語れるチャンスだ!って私欲を抑えてね。 みんなが見たいのはアンケートの結果なんだよと自分に言い聞かせて。



04 koi-wazurai

【選択肢】
・「いつもの笑顔でやっと会えた」海人くん
・「運命的な恋煩い」で時空を操作する紫耀くん  
・その他


【結果】

  • 「いつもの笑顔でやっと会えた」海人くん 70%

ライブに行ってこのフレーズ聴けたら大量の滝涙どばーってなるだろうなって思いながらいつもDVDを観て予習しています。
海人くんのこの曲の最大の見せ場だなと思いここを選んだんですけど、koi-wazuraiのようなキラキラポップソングが似合いすぎて、天職だよ、アイドル…といつも泣きたくなる気持ちを胸にしまって聴いている(激重)
みんなこの海人くん好きだよね!えっ!好きだよね!?!?!!!!と共感に若干の圧をかけた選択肢です。


  • 「運命的な恋煩い」で時空を操作する紫耀くん 15% 

「運命的な恋煩い」をトリガーに時空が歪むかんじしない?
シンデレラガールでも鐘を呼び出すし、平野くんが曲中に時空操作してくる演出ツボなんですよね。ほら今回も時計の針が聴こえるじゃん。
超人だから本気出せばマジでできそうなところがすごく良い。


  • その他 15%

Beautiful days ♪ 5%
あのイントロとアウトロの妖精が小躍りしてそうなBeautiflul days♪良いですよね!(握手)魔法のステッキを振っているかんじ。

奇跡が目をさます頃 月夜にハートうち抜いて 5%
ここね!私が永瀬担だったら絶対ここ挙げてた。
とまびでも話していたように、できるだけ多くの人を撃ち抜きたい廉くんが丁寧に確実に撃ち抜いてくれる特大ファンサ曲ですよね。
うち抜いて(バーン)の(バーン)まで歌詞。

とにかくかわいい振り付け 5%
大サビのぎゅっと集まるダンス見た時、天才的に可愛くてたまげましたね。触れるだけのみならずみんなで揺れていて、5人乗りアトラクションじゃん。時空操作されてみんなばらばらにならないように集まってるのかなとも思いますね。ドラえもんのタイムマシーンかな。
サビのみんなでできそうな振りも好きです。
ぐるぐる回したり、You and Iしたり、ペンライトぶんぶんしたいよ~!!



05 Mazy Night

【選択肢】
・紫耀くんが発する帝王感のある「Mazy Night」
・”It's You"と"It's Truth" 
・その他


【結果】

  • 紫耀くんが発する帝王感のある「Mazy Night」 53%

最初の「Mazy Night」でぐっと異世界を開いて、最後の「Mazy Night」でその扉を閉じる。選ばれし王の成せる技なのでは。
そういう気持ちにさせてくれる。
サビで聴こえる歓声も民たちの声に聴こえてきたりしてね。上から読んできた人はお分かりかと思いますが、そうです、私は平野紫耀さんに超人ポジション当てたがりオタクです。


  • ”It's You"と"It's Truth" 24%

???って思った人ほとんどだと思う。
私本当に英語聞き取るのが下手くそだから、最初これが両方同じに聞こえてたんですね。歌詞見てちがうんだ!って気づいたの。
でも最初と最後どっちがYou?どっちがTruth?といつも忘れちゃうから、この曲を聴いていてこのパートが来る度にどっちだっけ…って私の脳内では毎回クイズ大会が繰り広げられているよってハナシ。まじしょんねーっしょ。


Mazy Nightは絶対ここみんな好きでしょ!っていうのが正直わからなかったから、自分のツボ2択にしました。


  • その他 24%

突然の「是が非でも」という妙な仰々しさ 6%
たしかに?言われてみれば!
Get readyと英語の直後にきたり、英語と日本語がミックスしているから余計に仰々しくなるのかも。
海外からやって来て間もない方との、どこでその言葉覚えてきたのwwみたいなやつを感じますね。ボニーの日本語講座で「是が非でも」の回やってそう。

DJみたいな間奏 6%
急にクラブになってテンションぶち上がりますよね。
私クラブ行ったことないんで想像なんですけどね!

「いつだって走るよ」の廉くんの上ハモ 6%
It's YouかIt's Truthのクイズ大会をしていたせいで、ここの上ハモ集中して聴いたことなかったんですけど、とっても良くて頭抱えました。
みんな全集中して聴いて!霹靂一閃食らうから。
※「いつだって思うよ」と書いていただきましたが、ここかな?と思い回答を変更させていただきました。

Show goes onの勢いある感じ 6%
サビのこのフレーズでぐっと近付いてくるかんじしますよね。
疾走感のある曲調に青二才さのある歌詞が、「未満」をしっかり表現しているなあと思います。



06 I promise

【選択肢】
・廉くんの「邪魔できないくらい」の上ハモからの高音フェイク
・いきなりクライマックスを漂わせるイントロ 
・その他


【結果】

圧倒的れんれん…さすがっす。
  • 廉くんの「邪魔できないくらい」上ハモからの高音フェイク 95%

廉くんの上ハモとフェイクが刺さらない人類はいないんじゃないかっていうくらい、それくらい私は串刺しになっています。みんなはどう??
I promiseの大サビからラストまでのハッピーエンド感の立役者です!大きな拍手を!!!っていつも全私がスタンディングオベーションしてる。
Made inライブで披露したアレンジバージョンだと、より上質な上ハモとフェイクを楽しめておすすめ。おまけにブランコも可愛い。

※その他に書いてくださった「きしれんのハモリからのれんれんの高音シャウトが最高」はこちらに入れさせていただきました。


  • いきなりクライマックスを漂わせるイントロ 5%

「今日はみなさんありがとうございました。またお会いしましょう!聴いてください最後の曲です、I promise」
って挨拶が聞こえてきそうじゃない?
そんなハッピーエンドソング。
ちなみに私はアイプロ聴くと社畜時代にお昼ご飯は会社近くの、夜は家の近くのセブンイレブンに毎日通っていたのを思い出します。クリスマスケーキ予約のチラシを見て、幸せなクリスマスの画過ぎて泣きそうになったな~とかね、人生色々あるよね。



07 Magic Touch

【選択肢】
・KCによる「She got the magic」
・どこからともなく現れるピー(笛)
・その他


【結果】

  • KCによる「She got the magic」 61%

Magic Touchはどんな曲ですか?って尋ねられたら、一番最初に思い浮かぶのがこの岸くんの「She got the magic」なんですよね。
岸くんが英詩を歌う時はKCって呼びたくなっちゃう。アメリカ行ってマイケルって言われるだけあるなあと思います。歌声と発音が耳心地良い。
これはみんな好きかな?ってかんじの選択肢です。


  • どこからともなく現れるピー(笛) 22%

突如聞こえてくる ピー がツボ過ぎて愛おしい。
みんなは何回ピーって鳴ってるか数えたことある?
7回だよ。
1番Hey girl, show me nowの後、怒涛のピーラッシュくるからぜひ注目してみて。後半ほぼ出番ないところも含めて愛しい。


  • その他 18%

海ちゃんの気持ちの良い発音(全体的に) 6%
英詞を歌う海人くん好ハオですよね。
ムーディーだったり、セクシーだったり。
えっ、実は喋れる…?とハッとさせられる瞬間がよくあります。

イントロの小太鼓の音 6%
マジタのイントロで小太鼓感じてるの強者すぎる。
もしかして……………ドラムやってる?

You blow my mindからの廉くんの声全般
1番のところですよね?めちゃめちゃわかる!!
Touch me one more timeとtell me whyとyour loveが特に好きです。
全般だ!



08 Beating Hearts

【選択肢】
・「Ah, kindle to the kingdom!」の耳あたりの良さ
・Bメロの呪文のような詰め込み英語
・その他


【結果】

  • 「Ah, kindle to the kingdom!」の耳あたりの良さ 50%

歌詞見ないとなんて歌ってるかわからないシリーズでした。
ティンダーとか近大とか色々空耳してたよ。
1回で聴き取れるのも、歌えるのもすごいやって英語に明るい人を心から尊敬しています。


  • Bメロの呪文のような詰め込み英語 28%

英語が詰め込まれすぎて、歌詞を見てもわからないっていう初めての現象ががこの部分で起きた。

"Oh my goodness"
Baby, why!? can you feel my sexy sugar?
Enemy comes, yeah

何回聴いても、ん?今ここのパート終わった!?って過ぎていっちゃう。「Baby, why!? can you feel my sexy sugar?」のところはハリーポッターのやばい呪文としてありそうとまで思っている。


英語に馴染みがなくてただただ英語すげーって選択肢しか作れなかった。
でも最近はCome on! next phaseがとても好きです。
あとその後のOh baby, oh baby, my baby, so crazy!の永瀬さんが善がってるようにしか聞こえなくて、そう捉えてしまう自分にガチで反省しています。


  • その他 18%

ずっと「尻軽だろ?」と勘違いさせられてた程の「シニカルだろう?」 6%
もうそうとしか聞こえないやつで笑いました。
困っちゃうから尻軽の同意求めないで~!

廉くんの「Sympathyから響かァすッ」 6%
「かァすッ」良いですね。
良すぎて10回くらい聞いて戻してを繰り返しちゃいました。
文字の通りの歌声ってかんじ。

イントロ、間奏のベース音。このためにベース始めようかと思ったくらいカッコいい。 6%
この曲ベースが際立ってますよね。Beatingだからでしょうね。
回答者さんのそういう姿勢好きです。



09 恋降る月夜に君思ふ

【選択肢】
・突如「地球の片隅」に想いを馳せて空気を変える廉くん
・説明するまでもない「Can we be happy?」
・その他


【結果】

  • 突如「地球の片隅」に想いを馳せて空気を変える廉くん 45%

ずっとハッピーな曲調だったところに、空気を変えて「もしも地球の片隅で~」と想いを馳せてくれるの良すぎません?
てっきりかぐや姫との恋かなって思っていたら、君が地球にいて僕が夜空の人なのか…ってこのパートのおかげで世界が広がるというか、考察が捗るところもいいなって思ってます。私のツボです。


  • 説明するまでもない「Can we be happy?」 40%

まじハッピ~太郎になれるフレーズだよね。
れんかいの「Can we be happy?」見たいですね。絶対ぎゅっとめり込む。
こちらがみんな好きでしょ選択肢でした!


  • その他 15%

Bメロ 15%
*寝ても覚めても 好きが止まらない
*2番Bメロの掛け合い、ぜんぜんたまらなくなさそうな、永廉の(たまらない)(冷静)
*2番Bメロ、なんとなく腰回してそうな海ちゃん

Bメロみんな好きだよねー!
感情のない2番廉くんの(いられない)(たまらない)がAI感あって逆に良い。



10 Lovin' you

【選択肢】
・僕の成長「僕じゃダメかな?」→「僕が守るよ」→「僕がいいんだ」
・KINGの必殺奥義感「涙拭いて」「目を開けて」「ほら、幸せ見つけたよ」
・その他


【結果】

  • 僕の成長「僕じゃダメかな?」→「僕が守るよ」→「僕がいいんだ」 55%

歌詞を見ると僕がどんどん成長している。
君の隣にいるという自信が徐々に付いてきていて、ラブソングかと思ったら僕の成長ソングかもしれない。
ちゃんと結ばれて素敵な家庭を作ってほしいなって思います(誰)


  • KINGの必殺奥義感「涙拭いて」「目を開けて」「ほら、幸せ見つけたよ」 30%

雨上がりの虹のように
君が涙したそのあとには
ふたりの七色 描こう

このパートの前の部分が体現されている。
ふたりの七色描けたね。もう結婚だよ!
Lovin' you聴くとやたら結婚させたがる私が出てくる。自分してないのに。
KINGで良い展開作ってくれるのもグッときますね。


これに関してはどっちの選択肢がどうだったか忘れた。
でもどっちも良いし、どっちでもいいよね。


  • その他 15%

1番歌い出し「見慣れた後ろ姿〜追いかけてすれ違い」何度聴いてもよく分からない位置関係 5%
すぐに誰かわかってしまいましたが、位置関係を分析された記事を拝見して解決していそうだったのでよかったです。

れんかい「どんなときも隣りにいるのは僕がいいんだ」 5%
最後のサビのここがれんかいなの至福ですよね。
れんかいが歌うことに意味がある。
もしかしてふたりの心の距離の歌だった?と、もう1回聴き直すっていうのを私はよくやります。

安心感抜群「逃げない 心配いらない 君のそばにいよう」 5%
今のKPが歌うとさらに安心感抜群ですよね。
「俺には海人がおるし、海人には僕がおるし、そして僕たちにはみなさんがいる」がまさに歌詞に詰まっている部分だと感じています。






さあ、朝からこの記事を書き始めて本日の有休をほぼ費やしました!
いかがでしたでしょうか?

だんだん回答者のみなさんの個性が出てきているのが注目ポイントです。


 つづき
▼ ▼ ▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?