見出し画像

LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6

富士フイルムのXF33mmF1.4をずっと使ってましたが、知らず知らずの内にボケに頼る撮り方をしていた事に気付かされました。S20-60mmで50mmとなるとF値は5.3くらい。フルサイズとは言えボケ量は、ねぇ。

まぁ近づきゃ背景はボケるんだけどフルサイズとは言え、APS-CのF1.4と比べりゃボケませんから。

ハイライト、シャドウ、まあダイナミックレンジと言うのか、やはりフルサイズの方に軍配が上がりますよね。これはもうどうしょうもない。センサーパワーに依存するところであります。

現在所有するレンズでは、レンズパワーはフジのXF33mmに軍配。S5に大口径単焦点を合わせりゃ凄い事になりそうだと妄想を膨らませております。

S20-60mm、F値がーっ!なんて言わないで、しっかりと使いこなしてやりたいと思います。これもまたカメラのスキルを磨く修行だと思って!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?