マガジンのカバー画像

2015年~2019年4問(文系)

5
東大入試の現代文の解答案とその解説をまとめたものです。 2015年から2019年までの第4問(文系)をセットしています。
¥1,000
運営しているクリエイター

記事一覧

東京大学2019年国語第4問 『ヌガー』是枝裕和

 題材となっている迷い子という体験は日常的ではないものの、第4問にしては、わかりやすい文…

300
togenka
11か月前
4

東京大学2018年国語第4問 『緑の色鉛筆』串田孫一

 筆者が伝えようとする主題が明確には示されておらず(少なくとも問題文中には)、読解の難し…

300
togenka
11か月前
2

東京大学2017年国語第4問 『藤』幸田文

 筆者の子どもの頃の思い出がつづられている。解答のポイントは筆者の意識が徹頭徹尾、父親お…

300
togenka
11か月前

東京大学2016年国語第4問 『青空の中和のあとで』堀江敏幸

 とても解答しにくい問題という印象だ。  普通の人は晴れた日に外を歩いていて「これから降…

500
togenka
1年前
1

東京大学2015年国語第4問 『ある風来猫の短い生涯について』藤原新也

 第4問にしては、身近でわかりやすい題材の問題文である。設問もおおむね下線部周辺の内容を…

300
togenka
11か月前
2