自己肯定感を取り戻すためにやるべきこと

自分のことをどう思っていますか?

愛されるべき存在?
素晴らしい存在?
価値ある存在?

それとも

いてもいなくてもいい?
この世界に不要だ?
愛されていない?

でしょうか


あなたが自己肯定感が下がってしまった理由は、きっといろいろな理由があると思います。

でも、そこを追求して、原因を解決しようとしても、何かを変えるのは難しいかもしれません。


なぜなら、ほとんどの場合、自分の心が傷ついたり、何かトラウマを持ったり、挫折をしてしまったり、そういった理由があるからです。


そうして多くの人は、自分の心を癒すヒーリングを追求したり
トラウマを解消するセラピーを受けたりします。


でも大切なのは、

本来のあなたはどこに向かうべきなのか?

ということです。


自分の心を癒したり、
何かメンタルを整えることだけに
人生という命を全て使ってしまうのは、あまりにも勿体無い。


ではどうしたらいいのか?


それは、

たった一人の、大切な人を見つけることです。


例えばあなたが不意に、

「自分は他人から見たらどうでもいい存在なんだ」

と思ったとします。


それは、他人にとってあなたがどうでもいい存在なのではなくて、


あなたが他人をどうでもいいと思っているんです。

きっと、誰か愛する人、
大好きな人、
大切な人、

そんな人に思いがうまく伝わらなかったり

ちょっとしたコミュニケーションの齟齬ですれ違ったり

そんなふうに傷ついてきたのでしょう。

だから自分にとって大切な人を、全力で大切にすることが怖くなってしまったのかもしれません。

あなたが相手との関係を築くことに怯えていたら、
一体誰があなたとの関係を築くために、一歩踏み出してくれるのでしょうか?

自分がしてほしいことを、
してほしいと声にも出さず、
行動もしないなら、ただの赤ちゃんと一緒です。


いや、むしろ赤ちゃんでさえ、泣き声で知らせます。

それも全力で。

だからこそ、あなたにとって大切な人を見つける努力が必要です。


たくさん傷ついて、
たくさん泣いて、
たくさん裏切られて、


そうやってしか、本当に大切な人を見つけることはできません。


そして、本当に大切に思える相手が見つかった時、あなたはこう思うはずです。

「こんなに自分が大切に思っている相手が、

もし『自分はいてもいなくてもどうでもいい存在だ』と思っていたら、

なんて悲しいんだ」と


つまりあなたの自己肯定感が低いのは、

いつも自分の心を守ったり、

人と距離を置いたりすることに全力で、

自分から相手の心に踏み込んでいかないのが理由です。

そして何か傷つくことがあると、

すぐに相手、もしくは自分を責めて、

自分をいつまでも甘やかし、

かわいそうな存在にしてしまっています。


本当のあなたはどこにいったんでしょうか?

本当は、どこにもいっていません。

いつもあなたの心の中で叫んでいます。

もっと輝ける

もっと素敵になれる

もっと人を愛せる

もっと自分を好きになれる


これは、今のあなたの言葉ではありません。


未来のあなたからのメッセージです。

今すぐあなたは行動をするべきです。


自分の目指す道はあるか?


自分がやりたかったことはなんだったか?


自分が求めていることは何か?


自分の志とは何か?

そして、そこに共感してくれる人がいるか?

それこそが、あなたにとって大切な友人です。

同じ志を持つ人を、


仲間


と言います。


あなたに必要なのは、

自分を愛してくれるパートナーでも、
自分をかまってくれる友人でもありません。


同じ道を行く仲間です。

そのために何をするのか?

まずはすぐに自分を否定して、
めげたり、へこんだりするようなネガティブな習慣を捨てて、

どうやって希望を持って生きるか?


そこにフォーカスしていきましょう。

大丈夫。


素晴らしい未来が待っています。


さあ、今すぐ始めましょう。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?