
利益の都道府県の内訳を知りたい:Tableau DataSaber講義まとめ~Advanced II その2~
DataSaberの勉強のため、講義内容を私なりにまとめました。
講義はTableauを深く理解できる内容になっていて、非常に勉強になりました。
※手順の詳細は載せず、課題で習得できるテクニック/知識を中心に書いています。講義では詳しく説明されています。
※データソース:サンプル - スーパーストア
※Tableau Ver.2023.2.0
課題その1
利益合計に対する都道府県の貢献度を知りたい
都道府県がサブカテゴリ「椅子」の利益に及ぼした貢献度を知りたい。
都道府県を利益合計の多い順に並べ、積みあがっていく状況と総計を表す。
習得できるテクニック
ウォーターフォールチャート (総計の内訳の増減をチャートにしたもの)
作成ポイント
内訳を出したいなら、積み上げ棒グラフが一般的だが、都道府県が多すぎて分かりにくい。
利益はプラスとマイナスがあるので、ウォーターフォールチャートにすると都道府県の貢献度が分かりやすい。
利益合計の降順にすることで、累計が最大となるデータポイントも把握できる。
項目が多くて、プラスとマイナスがある時の内訳の表し方。

作成手順

累計にはなっているが、「各都道府県の利益」が分かりにくいので、次のようにする。

課題その2
地域特性を見つける
利益に対して貢献できなかった都道府県に地域特性はあるか?
習得できるテクニック
属性
作成ポイント
ディメンションで追加するとVizが乱れてしまう場合は、「属性」にする。


参考文献:
DATA Saber Boot Camp Week7 "HandsOn - Advanced II" by KT
Images:
Image by Freepik