見出し画像

利益の都道府県の内訳を知りたい:Tableau DataSaber講義まとめ~Advanced II その2~

DataSaberの勉強のため、講義内容を私なりにまとめました。
講義はTableauを深く理解できる内容になっていて、非常に勉強になりました。

※手順の詳細は載せず、課題で習得できるテクニック/知識を中心に書いています。講義では詳しく説明されています。
※データソース:サンプル - スーパーストア
※Tableau Ver.2023.2.0


課題その1

利益合計に対する都道府県の貢献度を知りたい

都道府県がサブカテゴリ「椅子」の利益に及ぼした貢献度を知りたい。
都道府県を利益合計の多い順に並べ、積みあがっていく状況と総計を表す。

Advanced II Q2-1、Q2-2

習得できるテクニック

  • ウォーターフォールチャート (総計の内訳の増減をチャートにしたもの)

作成ポイント

  • 内訳を出したいなら、積み上げ棒グラフが一般的だが、都道府県が多すぎて分かりにくい。

  • 利益はプラスとマイナスがあるので、ウォーターフォールチャートにすると都道府県の貢献度が分かりやすい。

  • 利益合計の降順にすることで、累計が最大となるデータポイントも把握できる。

  • 項目が多くて、プラスとマイナスがある時の内訳の表し方。

各項目の貢献度(総計を作っていく様子)が分かりやすい。

作成手順

下まで塗りつぶしているのが邪魔

累計にはなっているが、「各都道府県の利益」が分かりにくいので、次のようにする。

「マイナス利益」にして下向きに棒を伸ばすのがポイント

課題その2

地域特性を見つける

利益に対して貢献できなかった都道府県に地域特性はあるか?

Advanced II Q2-3

習得できるテクニック

  • 属性

作成ポイント

ディメンションで追加するとVizが乱れてしまう場合は、「属性」にする。

面白い。。


参考文献:
DATA Saber Boot Camp Week7 "HandsOn - Advanced II" by KT
Images:
Image by Freepik


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?