見出し画像

新米✨コシヒカリ🍚

新米食べました😊
噛めば噛むほど甘味があり
美味しかったです✨✨✨
今年は今までで1番思いのある新米です。

炊く前

新米なので、
水は少し少なめに炊きました。

具はシャケ


海苔Ver.

数粒でも我が家の米が入っていますように‼︎
と思い込みながら炊きました。

と言うのも…この新米。

近くの農協から購入したものですが、
我が家で育てた新米かもしれないし、
違うお宅のものかもしれません。

初めて聞く方には、
よくわからない事だと思います。

簡単に説明すると…
稲刈りしたもみ
カントリーエレベーターへ。
この辺一帯の米を一箇所で管理します。
→結局、この辺一帯の米は混ざり合います。

以前は自宅で…
→乾燥機にかける
→玄米にする
→袋に詰める
→農協JAに出荷
していました。
このような管理であれば、
我が家で育てた米と言えますね。

高齢化に伴い、カントリーエレベーターに管理してもらうお宅は増えました。

父の生きていた頃は、
自宅で食べる分くらいは、
自宅で管理していたのですが…
今年は完全カントリーに提出でした。

また、今年は例年にない酷暑で…
お米作りとしては災害であったと言われています。水不足、塩害のあった地域もあったと聞きます。そんななか、我が家周辺は用水施設が整っており、蛇口をひねれば水はでるし、不足する事はありませんでした。
近くには大きな川があり、山には県内で1番大きな古墳があります。古くから稲作が行われており、稲作に適した地域なのだと思います。
恵まれた環境なんですね。



先日、この辺一帯の地地域では、
『3等米🌾』
の該当になると、手紙で連絡がありました。
規格外にならないだけ良かったのかもしれませんが…

例年であれば、2等米。
自宅で管理していた頃は
1等米の時もありました。

米農家において、この等級は非常に重要で
収入に直結します。
今年は更に苦しい状況になるんだろうな…
少しでも支援金が出る事を祈ります。

そして、今年も頑張って作った
美味しいお米が皆様に届きますように😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?