見出し画像

歴史能力検定【第40回 17.18】北条政子、鎌倉幕府、臨済宗

第42回 歴史能力検定 4級受験
試験日:2023年11月26日(日)
試験まであと48日

過去問といていきます😊


【17】
北条政子:鎌倉幕府を開いた( イ )の妻である。( イ )の死後、尼となった。

( イ )にあてはまる人物の名前は?

平将門たいらのまさかど

平将門
Wikipedia



源頼朝みなもとのよりとも

源頼朝
Wikipedia



平清盛たいらのきよもり

平清盛
Wikipedia


源義経みなもとのよしつね

源義経
Wikipedia



鎌倉手帳より










答:②
源頼朝みなもとのよりともは国ごとに守護を、荘園や公園ごとに地頭じとうを置くことを認めさせ、本格的な武士の政権である鎌倉幕府を開いた。










【18】
鎌倉時代に新しく広まった仏教の教えの中で、臨済宗りんざいしゅうを開いた僧の名前は?


栄西えいさい

栄西
Wikipedia


鑑真がんじん

鑑真
日本経済新聞より



一編いっぺん

一編
Wikipedia



法然ほうねん

法然
Wikipedia











答:①
中国に渡って帰国した栄西えいさいは、禅宗ぜんしゅうのひとつである臨済宗りんざいしゅうを伝えたため、臨済宗りんざいしゅうの開祖とされている。


鑑真がんじんは奈良時代に遣隋使けんずいしに伴われて来日し、正しい仏教の教えを広めた僧。



時宗じしゅうの開祖とされる一編いっぺん踊念仏おどりねんぶつによって教えを広めた僧。


法然ほうねんは念仏を唱えれば誰でも極楽浄土ごくらくしょうどに生まれ変われと説き、浄土真宗じょうどしんしゅうを開いた僧。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?