見出し画像

歴史能力検定【第41回 4級8.9.10】推古天皇の時代、税、貨幣

第41回 歴史能力検定 4級受験
試験日:2023年11月26日(日)
試験前日

過去問といていきます😊

【8】
中国の歴史書には、推古天皇の時代に中国と対等な外交を結ぼうとしたことが記されている。
推古天皇の時代に活躍した人物の名前として誤っているものは?

①小野妹子
②聖徳太子
③日野富子
④蘇我馬子

wikipedia










答:③ 日野富子
日野富子は室町幕府8代将軍足利義政の妻

wikipedia




①小野妹子

wikipedia


②聖徳太子

wikipedia


④蘇我馬子

wikipedia








【9】
7世紀から8世紀にかけて、中国とのあいだで留学生や学問僧の行き来がさかんになった。
中国にならった制度が整備された。
口分田の面積に応じておさめさせる税の名称として正しいものは?


調ちょう
よう
雑徭ぞうよう










答:①

調ちょう、③ようは布や特産物をおさめる税
④は雑徭ぞうようは地方での労役。

yayoigaoka-seminer







【10】
中国の都にならった平城京がつくられた。
平城京で使われた貨幣の名称として正しいものは?

天保小判てんぽうこばん

wikipedia


和同開珎わどうかいちん

wikipedia


寛永通宝かんえいつうほう

wikipedia


永楽通宝えいらくつうほう

wikipedia
wikipedia
wikipedia










答:② 和同開珎わどうかいちん

天保小判てんぽうこばんと③寛永通宝かんえいつうほうは江戸時代に作られた貨幣
永楽通宝えいらくつうほうは日明貿易で日本に輸入された明の貨幣

ありがとうございます😊